うつ病家族、今後どうなる
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:34度
最低気温:20度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(70日間)
今朝の調子:-1(71日目)
調子表はこちらクリック
******************
昨日月曜日は、いつも毎週、一週間に一回の買い物の日。
いつもはオンラインで買い物して、それを月曜日に配達してもらうのが
いつもの事、毎週の事でした。
でも、コロナのせいで、品薄になり配達サービスがなくなってしまったので
買い物に行くしかなく、次男が行ってくれました。
次男、私が書いたショッピングリスト全部買えなかったと帰ってきました。
スーパーを3か所も回って買い集めてきたらしいですが
欲しかった物は半分くらいしか手に入りませんでした。
買い占めやめようよぉ。。。。。
当然、トイレットペーパーやティッシュ、手洗い用ソープなど
手に入りませんでしたし(3か所も回ったけどどこもなかった)
冷凍食品も、私がメモしていたやつの半分しか手に入らず
インスタントコーヒーすら何もなかったらしいんですよ。
私から、インスタントコーヒー取り上げないでえええ。
そして洗濯用洗剤も手に入らなかったので、今残ってるのが
なくなったら、どうやって洗濯したらいいのやら。
こうなってみて国民性が出ますよね。。。
日本は譲り合い精神があります。はい。必要な物以外は
買い占めませんし、人の事考えてます。はい。
今回、コロナの件でも、デマのせいでトイレットペーパーとか
ティッシュには買い占め起こりましたけど、それ以外は
大丈夫でしたよね。日本。
オーストラリア、個人主義の国だし、自分の事しか考えてない。
イギリスの看護師の人が、泣きながら何も買えなかった。って
訴えた画像がニュースでやってましたけど、オーストラリアも
まさしくそれです。何も買えません。
本当に、オーストラリアの皆さん、買い占めやめようよ。。。
何とか今週一週間は過ごせそうな食材品ぎりっぎりは手に入りましたけど
このままじゃあ、買い占めしてなかった我が家は
死ねと言われてるようなもんですよ。。。いいえ、冗談じゃなく
本当に困ってるんです。
うつ病家族、今後どうなる事やらです。(-_-)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。