昨日、学校に行ってきました
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:19度
最低気温:12度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-2(18日間)
今朝の調子:-2(19日目)
調子表はこちらクリック
******************
私の方はと言うと、口唇ヘルペス完治、目のごろごろ完治
口内炎だけになりました。
でも、体の方は、相変わらず、だるい、眠い、辛いです。
調子はマイナス2のまんまです。辛いです。
さて、昨日、娘学校に行ったのですが、午前中の授業が終わるころ
学校から連絡が入りました。
娘が具合が悪いので、迎えに来て欲しいと。
迎えに行くと、娘が辛そうに言いました。
「立ってられないくらい眩暈が酷くて。。。あと頭痛も。。。」と。
それでも午前中頑張ったねって褒めました。
そして昨日のTeacher interviewで、科学と英語の先生に会ったのですけど
科学の先生、成績がとてもよかった分、一か月お休みしてしまって
大切な課題とか試験が受けられなかったのはかなりの痛手だと。
英語の先生も、大切な課題と試験が受けられなかったから、今まで
A判定だったのが、B判定に脱落してしまいましたと。。。
二人とも、娘の体の事を心配してくれてました。
このままさらに休むような事があったら、大学進学級コースは
常に成績が80%以上、学年全体の20%以内に入っていないと
無理なので、厳しくなるよって言われました。
B判定が一つあるくらいだったら、ギリギリなんとかなるかもしれないけど、
A判定にもっていかないと厳しいよって。
でも、そんな事、娘には伝えませんでした。
私、Teacher interviewの内容については、何も娘に話しませんでした。
だって、こんな事言われたら、ますますストレスかかっちゃう。
そして、subject selection information eveningの方ですが、
これは約一時間、体育館でお話がありました。
来年、再来年に向けて、将来をどうするか、という話でした。
大学進学コース
通常の高校卒業コース
職業、就職コース
に来年から分かれて勉強していくので、そのコース選びの説明でした。
大学進学コースは、学年全体の20%の生徒しか入れないみたいです。
通常の高校卒業コースでも、大学進学はできるけれども、
クリヤしていかないといけない事がいくつかあって、
通常、このコースを卒業したら、専門学校への進学か
就職が主になるそうです。
職業、就職コースは、名前のまんま、高校卒業の資格ももらえるし
卒業した時に、何かの手に職がつけられるように、週に一度、
色んな研修があるそうです。
通常の高校卒業コースが一番人数が多いそうです。
さて、そんな話も娘にはしませんでした。
だって、今、そんな事重要じゃないんですもん。
今は娘の体の事が一番です。
今日はどうなるかな。今、朝ご飯食べてますけど
今のところ何も行ってこないので、今日も午前中くらいは
学校に行けるのかな。。。
いいよ。毎日でも、私は迎えに行ってあげる。
そして、そういうのが今日、明日の金曜日にも続くようだったら、
土曜日に医者に連れて行ってあげるね。
長期戦になると思うけど、一緒に乗り越えて行こうね、娘。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。