生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

バラの剪定

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:20度
最低気温: 6度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(3日間)
今朝の調子:-1(4日目)
調子表はこちらクリック
******************


眠い~、だるい~。
朝は相変わらずきついです。
うつ病あるあるです。(-_-)


うちにはバラの木があるんですけど、(黄色の花を咲かせます)
もう冬なので、剪定しました。


こんな風になっていたのが

剪定後は、こんな風にさっぱりしました。
かなり強気で剪定しました。

でもね、心配なかれなんです。
毎年こういう風に剪定するのですが、
きちんと復活するんですよ。春になったら。


こうして剪定するから、毎年綺麗な黄色のお花を咲かせてくれます。


春よ来い、早く来い🎵


さて、今日の娘の具合ですが、相変わらずです。
やはり強い眩暈と頭痛。


学校へは行けそうにありません。


耐えるの辛いよね。。。だけど、必ず良くなる日は
やってくるからね。。。