生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

久しぶりの外出

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:20度
最低気温:10度
お天気:雨
******************
昨日一日の調子:-1(13日間)
今朝の調子:-1(14日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:55.5キロ
今朝の体重:55.5キロ
******************


一昨日は、1500キロカロリー超えてしまいましたが、
昨日はまた頑張れました。1497キロカロリー。
ぎりっぎり1500キロカロリー以内でした。
いつまで頑張れるかな。


でも、今日は一週間に一回の買い物の日。(オンラインで注文し、
配達してもらいます。)色々我慢できずに買っちゃったから、
今後は軽く1500キロカロリー超えてしまうな。(^^;)


話は変わりますが、昨日、てぃっぴぃくんのお薬を
電話で注文しました。前回いただいた処方箋が、
5回リピート付きで、5回分は処方箋を新たにもらわなくてもいいんです。
電話で、お薬お願いしますと注文すると、準備してくれて、
準備が出来たら連絡くれます。


たぶん2~3日で連絡が来ると思います。


約一か月分で、約67ドルです。高いですね。ペットのお薬は。


きらちゃんのお薬も、25日分で約120ドルくらいで、
とても高いです。


それに加えて私も5種類のお薬を飲んでいて、毎月受け取っているので、
その5種類分の出費もあります。


私のお薬は、精神疾患を患っているので、割引きがあり、
一つのお薬につき約6ドル70セント。それが5種類分です。
一つだとお安いのですが、5種類になるので、それなりに
お薬代かかってきますね。


ああ、お薬代、高いなあ。


またまた話変わりますが、今日、娘が私の外出に付き合ってくれるとのこと。
まず、無料でもらえる堆肥化可能なゴミ袋を半年分もらいにいきます。
市役所にもらいに行きます。


クーポンが各家庭に配られて、半年分は無料なんです。
ありがたや~。


そのあと、フライ返しが壊れたので、それを買いに
ショッピングセンターに行きます。


そのあと、娘はフードコートを見て回りたいんですって。


なにか美味しそうな物売ってるかな。(^^)


多分約一週間ぶりくらいの久しぶりの外出になるので、
頑張って行ってこようと思います。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:4.6
夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g
95%カカオダークチョコレート 2枚
大豆クリスピー 30g
低糖グラノーラ チョコアーモンド 80g
低脂肪豆乳 250ml


昼食
低脂肪豆乳 240ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
バナナ 2本
みかん 1個
アーモンド 20粒


夕食
食べませんでした