生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

タダでもらえるものはもらわなくっちゃ損

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:22度
最低気温:12度
お天気:雨のち曇り
******************
昨日一日の調子:-1(12日間)
今朝の調子:-1(13日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:54.7キロ
今朝の体重:54.5キロ
******************


昨日は一週間に一回の買い物の日。オンラインで注文して、
昨日配達される日でした。


アイスクリームを注文したのに、注文したアイスクリームが品切れで、
手に入りませんでした。残念。


だけど、今、包丁のキャンペーンやっていて、買い物のたびに、
20ドルごとに1ポイントもらえて、そのポイントがたまったら、
包丁をもらえる、というキャンペーンをやっています。


1か月前、私は40ポイントためて、三徳包丁をいただいたのですが、
また40ポイントたまったので、今度はシェフナイフをもらいました。


いい包丁なので、とっても嬉しいです。


これで我が家は包丁が4本になりました。
切れない包丁が一本あるので、それは捨てようと思います。


来年の一月まで、キャンペーンをやっているので、
またポイント貯めて、あと1本くらい包丁が欲しいです。


タダでもらえるものはもらわなくっちゃ損。(^^)ふっふっふ。


話変わりますが、相変わらず、朝起きるのが非常に辛いです。


お薬をわんこ達にあげないといけないので、毎朝6時に起きてますが、
お薬をあげたあと、二度寝する気にはなれないので、というより、
二度寝してしまうと、もうお昼ごろまで絶対目が覚めない気がするので、
二度寝しないでいつもブログをはじめます。


でも、船漕いでます。眠くて眠くて。


眠気を我慢するのって辛いですねえ。


夜はいつも8時半にベッドに入っているので、寝付くのが9時ごろだとして、
9時間は寝ているはずなのに、途中、悪夢とかで何度か目が覚めるせいか、
ほんと寝た気がしないんですよね。


いつかぐっすり気が済むまで眠れる日が来るのだろうか。。。


さて、昨日の総摂取カロリーは1562キロカロリー。
ちょっとだけ1500キロカロリーを超えちゃいましたが、
まあまあでした。これは合格でしょう。(^^;)ふっふっふ。


ここのところ、54キロ台をキープ出来ていてとても嬉しいです。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。

*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.8

昼食後:6.5

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g

オールブラン 60g

牛乳 250ml

95%カカオダークチョコレート 16g


昼食
低脂肪豆乳 240ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
みかん 1個
バナナ 1本

アーモンド 20粒

オクラ 100g

フェレロ ロシェ 2個

粒あん スプーン大匙1杯

ひよこ豆 170g


夕食
食べませんでした