こんな私じゃあダメだなあ。。。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:32度
最低気温:18度
お天気:曇りのち雨
******************
昨日一日の調子:-1(25日間)
今朝の調子:-1(26日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:55.5キロ
今朝の体重:55.8キロ
******************
昨日もさつまいもを食べました。
今回は、330g。日本にあるようなさつまいもです。
とっても甘くてほくほくで美味しかったです。
またアジア系食料品店に行った時に買いたいです。
昨日の総摂取カロリーは、やはりさつまいもを食べたせいで
かなり摂ってしまい、2105キロカロリーでした。
この一週間で、節制できたのは、たったの1日でした。
ダメですねえ。
そして今日は魔の火曜日。またまたどっさり食料品が
配達されてきます。
さて、右股関節と右腰の痛みですが、昨日の朝、起きたときに
もう一度、ニューロフェンを飲んでみて、効かなかったら
ボルタレン買いに行こうと思っていたところ、運がいい事に、
昨日はニューロフェンが効きました。
痛みが和らぎました。よかったです~。
ほんと痛くて痛くて、ずっとイライラしていたんです。
ほんと不快で不快でたまりませんでした。
ニューロフェン効いてくれたおかげで、ボルタレンを買いに
行かなくて済みました。
いえい、引きこもり。(^^)家にいられた。
私はもう何年も引きこもっていますが、私の無意識レベルでの
判断で、家の中で一人でいるのが安全だと認識しているので、
外に出るのは本当に至難の業なんです。
過去色々あって、何十年もの月日の私の悲惨な経験が、
私をそう変えてしまいました。
私の引きこもりは、ちょっとやそっとでは治りません。
ちょっとやそっとで治るようなレベルなら、引きこもりとは
言いませんけどね。
外に出るとなると、うまく文章に出来ませんが、本当に
大変なんです。
毎回、娘とアジア系食料品店に行ったとか、薬取りに行ったとか
簡単に書いてますけど、物凄く大変なんです。
きっと、死ぬまで引きこもりは続くことと思います。
これが自分で自分を守る方法だと認識してしまっているのだと思います。
本当なら、来年早々孫が出来るので、孫を連れて
水族館とか、動物園とか、おばあちゃんなら行くのだろうけど、
私は出来ません。
孫に会えるのは、長男夫婦がうちに連れてきてくれる時だけだと
思います。
孫、それでもなついてくれるかな。たまにしか会えないものね。
きっと、会えた時は、よそよそしくなってしまうんじゃないかなあ。
孫に好かれたいけど、こんな私じゃあダメだなあ。。。😭
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.9
夕食後:食べなかったので測定しませんでした
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 50g
低脂肪豆乳 250ml
95%カカオダークチョコレート 16g
さつまいも 330g
昼食
低脂肪豆乳 240ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本
アーモンド 20粒
ひよこ豆 120g
フェレロ 2個
つぶあん 大匙一杯
オクラ 100g
夕食
食べませんでした
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。