生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

日本とオーストラリア、用途違いの化粧水

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:26度
最低気温:16度
お天気:曇り
******************
昨日一日の調子:-1(40日間)
今朝の調子:-1(41日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:55.6キロ
今朝の体重:56.3キロ
******************


昨日は甘い物デーでした。


昨日、娘がアジア系食料品店に行きたいと言うので、
二人で行ってきました。


そこで、この二つのケーキを買いました。


左がバームクーヘンに味が似た感じのバニラケーキ。
右がチョコレートケーキです。


これらを半分こしていただきました。


勿論いつもの食事はいつも通りに食べてしまいました。
減らすということが私は出来ません。(-_-)ふぅ。


昨日、アジア系食料品店で買ったのは、上の写真のケーキ二つと、
ストリベリーココナッツジュース、白いさつまいも、日本にあるような
さつまいも、麻婆豆腐の素、梨です。


写真を撮るのを忘れてしまいました。


昨日の総摂取カロリーは、2017キロカロリー!
またまた摂取し過ぎました。


さて、話変わるのですが、こちらには、日本で言う化粧水は
売っていないんです。こちらで言う化粧水は、顔の汚れのふき取りです。


洗顔せず、化粧水で顔を拭いて奇麗にするか、洗顔したとしても、
日本のように泡が立たないヌルりとした(顔に塗る感じ)
洗顔クリームでぬるりと塗る感じ。(あくまでも、
私個人の感想です。)


日本のように水で洗い流してさっぱりするという感がありません。


日本でも、化粧水の英語はトナー。こちらでも、トナー。
英語にすれば同じなんですけどね、用途は違うんです。


だけど、私、ずっとこちらのトナーを、日本の化粧水のように
使用しているんです。


特に問題ありません。だけど、肌になじむ感じはありません。
表面を濡らしている感だけです。(これも、あくまでも私個人の
感想です。)


だけど、33年も住んでいて、知らなかったのですが、
肌研の極潤という化粧水、こちらでもアマゾンで2個セットで
25ドル20セントで買えるんですよ。


日本の化粧水が買えるぅ!めっちゃ嬉しいです。


用途違いの化粧水を使用し続けなくて済みます。


早速購入しました。嬉しいです。(^^)
届くのが待ち遠しいです。


これからは、日本の化粧水を使ってこうと思います。(^^)


やはり日本人の肌は、日本人の肌用に作られた日本の商品が
いいですね。


今日も皆様にとってよい一日でありますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.3

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g

オールブラン 45g

牛乳 250ml

95%カカオダークチョコレート 16g

バニラケーキ 200g

チョコレートケーキ 150g


昼食

低脂肪豆乳 250ml

ひよこ豆 120g

コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本

アーモンド 20粒

オクラ 100g

鰹節 2.5g

フェレロ 2個

あんこ 大匙一杯

きなこ 大匙一杯


夕食
食べませんでした