生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

検査結果が出た

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:33度
最低気温:15度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(42日間)
今朝の調子:-2(1日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.2キロ
今朝の体重:55.8キロ
******************


昨日は体のだるさがいつもよりも酷く、
眠気もいつもより酷く、シャワー浴びれず
顔を洗って終わりになりました。


顔を洗っただけでも私頑張りましたっ!
って、自分で自分を褒めないと、やってられません。


服も着替えてません。


調子悪い。。。(-_-)ふぅ。


兎に角体がしんどいです。何も出来ません。


何もできないのはいつもの事ですけど、今日はいつもにも増して
辛いです。


それよりも、長男が、1.8キロで200ドル近くする
高級なドッグフードをきらちゃんとてぃっぴぃくんに
くれたのですけど、二匹ともそれ食べたら酷い下痢に。


あげるの止めました。


うちのわんこはそれなりのドッグフードしかあげてないので、
突然高級なのがきたら、胃腸がビックリしたのでしょう。


勿体ないですけど、処分させていただくことにしました。


わんこ達の胃腸が心配ですから。


また元のそれなりのドッグフードに戻します。


早く下痢が治ってくれますように。


話変わりますが、昨日の総摂取カロリーは1654キロカロリー。
まだまだ1500キロカロリーより摂りすぎてしまっていますが、
3000キロカロリーよりは随分節制できました。


この調子を維持していきたいです。


何とか体重を55キロ台で安定させないと。
56キロ超えちゃダメですよね。
それに、本当の目標は、53キロ台に持って行くこと。


54キロ台はたまにいけたりしますが、まだまだほんの
たまになので、何とか頑張らないと。。。


またまた話変わりますが、昨日、動物病院から、きらちゃんの
尿の検査結果が出たとのことで連絡くれました。


やはり、感染はなかったようです。よかったです。


ただ、赤血球が含まれているとのことで、もしかしたら、
膀胱結石か、腎臓に何かできているかそのあたりが
疑われるので、超音波検査をした方がいいと言われました。


明日、動物病院の方から、スペシャリストに予約を入れてくれるそうです。


予約が入ったら、また連絡くれるそうです。


何事もなければいいのですが。。。きらちゃん。。。心配だよぉ。


頻尿だもの。。。何かあるかもしれません。。。嫌だあ。。。


今日も皆様にとって良い一日でありますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.4

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g

オールブラン 60g

低脂肪牛乳 250ml


昼食

低脂肪豆乳 250ml

ひよこ豆 120g

コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本

アーモンド 20粒

4 Leaf サラダ 120g

鰹節 2.5g

フェレロ 2個

あんこ 大匙一杯

きなこ 大匙一杯

さくらんぼ 100g



夕食
食べませんでした