一歩前進
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:35度
最低気温:18度
お天気:雨のち曇り
******************
昨日一日の調子:-2(2日間)
今朝の調子:-2(3日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.0キロ
今朝の体重:55.9キロ
******************
昨日は、きらちゃんとてぃっぴぃくんのグルーミングに
電話するつもりが、殆どベッドに横になっていて、
電話し損ねました。
日曜日はお休みだし、また来週にでも電話してみようと思います。
今日も調子はマイナス2。何とか今日もやり過ごそうと思います。
ほぼほぼベッドに横に転がっている私の姿を見て、
次男が洗濯物取り入れてくれました。お願いしてないのに。
優しい~。アリガタヤ~。
娘はトイレ掃除をしてくれました。優しい~。アリガタヤ~。
さて、昨日の総摂取カロリーは、1497キロカロリーでした。
やりましたっ!目標の1500キロカロリーを下回りました。
何とか頑張りました。頑張れると嬉しいですね。
話変わりますが、娘は夏休みに入りました。
娘がパスしなくてはいけないのは7科目。各科目、
それぞれいくつかこなさないといけない課題があり、今までは、
殆ど寝たきりで、1科目すら中途半端に終わっていて、
科目ごとにいくつかは課題を提出できていたものの、
各科目ごと、全てを提出できずじまいで、
結局全てが中途半端で、1科目もパスできていなかったんです。
頑張って課題は提出していたんですけどね。提出できたやつは
全てパスしていたんですけどね。
それが、今回は、3科目パスできました!
この3科目は、次は取らなくていいんですって。
残りの4科目を頑張ればいいんですって。
高校2年生が終われる日が近づいてきたような気がします。
ほんと、今回は娘、頑張りました!日本に行ってから、
調子が悪くなる日が減ってくれて本当によかったです。
まだまだ調子が悪い日が出てきてしまっていますが。
高校を卒業したい娘。きっとできるよ。大丈夫!
私は今後も応援するのみです。
来年、結局は留年という形でまたスタートしますが、
一歩前進したことは本当に素晴らしい事だと思います。
またまた話変わりますが、昨日は最高気温35度でしたが、
今日も35度。あっちぃ。
私夏の暑さには弱いから、ここの所調子がよくないのかな。
体調崩してます。早くも夏バテかな。座っていても目の前が
くらくらします。座っているのも辛いです。
血圧を測ったら、上が98。下が76でした。
いつもと変わりありませんでした。
我が家のポンコツエアコンは、だいたい35度くらいまでは
きいてくれるんですけど、それを過ぎると、室内温度が高くなりすぎて、
エアコンがきかなくなります。
これ以上気温が上がると、エアコンがきかなくなって
室温が酷く上昇して、あちち状態になるでしょう。
早く夏よ通り過ぎてくれ、、って、夏に入ったばかりですけどね。
日本は寒いですか?どうぞお風邪などひかないように
お気を付けください。
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.1
夕食後:食べなかったので測定しませんでした
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 60g
低脂肪牛乳 250ml
昼食
低脂肪豆乳 250ml
ひよこ豆 120g
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本
アーモンド 20粒
オクラ 100g
鰹節 2.5g
フェレロ 1個
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
さくらんぼ 10粒
夕食
食べませんでした
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。