生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

私な~んにも悪くない

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:37度
最低気温:20度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-2(3日間)
今朝の調子:-2(4日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:55.9キロ
今朝の体重:55.4キロ
******************


一昨日からずっと35度以上の気温が続いています。
今日は37度。。。あつぃ。。。


昨日は、最高気温35度の予報が出ていたのですが、
結果、36.3度まで上がりました。暑かった。。。


だけど、一昨日はくらくらした感じの眩暈があったのですが、
昨日は眩暈はありませんでした。


それだけでも楽でした。アリガタヤ~。


ただ、朝から軽い頭痛があったので、お薬飲んでお陰様で
頭痛はなくなりました。


話変わりますが、私、小さいころから蓄膿症なんです。
鼻づまりです。


なので、鼻で呼吸できないので、(出来るときもあります。
出来ないときもあります。)口呼吸なんですが、
それで寝ると、口の中、喉の方までからっからで、
とても不快です。


その不快さでも、目が覚める原因の一つになってます。


蓄膿症って治らないのかな。


小さい頃は、私が口で呼吸しているので、殴られて
怒られました。バカが余計にバカに見える!口を閉じろ!って。


だけど、口を閉じたら呼吸できないんです。なので、
いつも酷い仕打ち受けてました。


その上、鼻声が気持ち悪いと怒られ。。。これも酷い仕打ち受けました。
酷いですよねえ。気持ち悪いって言われても。。。


私な~んにも悪くないですよねえ。今だからやっと思えます。
ずっと最近まで、私が悪いんだ。。ってずっと自分を責めてました。


うん。私は悪くない。


親なら何故口呼吸しているのか、原因調べて
耳鼻咽喉科連れて行けよな。(口悪くてすみません)


目も、アレルギーでいつも痒くて、目をこすっていたら
それはそれで怒られて、酷い仕打ち。


親なら眼科連れて行って原因調べろよな。
そしてちゃんと治療しろよな。(口悪くてすみません)


今現在も、鼻づまり、目の痒み、続いてます。


鼻づまりは放ったらかしで、特に治療してませんが、
蓄膿症治せるのなら治したいなあ。


目の痒みはアレルギー用痒み止めの点眼薬で何とか
落ち着いています。


問題は鼻づまりですねえ。これはほんと睡眠を妨げます。


睡眠を妨げている原因はこれだけじゃありませんが。


さて、昨日の総摂取カロリーは1571キロカロリー。
まずまずでしたね。頑張りました。


また火曜日が来たら、凄いカロリー摂取になるので、
(毎週火曜日は一週間に一回の食料品の配達日)
今のうちに何とか頑張って調整しないとです。


だけど思うように体重が落ちてくれません。
なんで~。


だけど、ケロッグのオールブランを食べ始めてから、
ほぼ毎日お通じがあるので、それはとっても嬉しいです。


少し前まで、便秘でめっちゃ苦しんでましたから。


もうやめられませんな。オールブラン。


今日も皆様にとってよい一日でありますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.4

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g

オールブラン 60g

低脂肪豆乳 250ml


昼食

低脂肪豆乳 250ml

ひよこ豆 120g

コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本

アーモンド 20粒

オクラ 100g

鰹節 2.5g

フェレロ 2個

あんこ 大匙一杯

きなこ 大匙一杯

さくらんぼ 10粒


夕食
食べませんでした