生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

Wagyu beef

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:31度
最低気温:18度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(3日間)
今朝の調子:-1(4日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:55.9キロ
今朝の体重:55.7キロ
******************


昨日、グルーミングのお店から連絡が入り、
土曜日(今日)、予約がキャンセルされたから、土曜日に出来るわよって
言われて、即OKしました。


来年1月13日に入っていた予約はキャンセルで。


ラッキー。


ほんっときらちゃん、ぼさぼさでばっちぃ見かけになっていたんですもの。
今日奇麗にしてあげられる。よかった。(^^)


昨日は最高気温34度で、エアコンもきいて、
過ごしやすい一日でした。


外に出たら汗が出て暑いですけど。


40度越えに比べたらほんと楽でした。


今日は31度。さらに楽です。
このような気温がずっと続いたらいいのにな。


昨日の総摂取カロリーは、1888キロカロリーでした。
ここのところ、2000キロカロリーを軽くオーバーしていたので
それよりはましですけど、それでもかなりカロリー摂ってますね。


それよりも、次男のお友達が、wagyu beef くれたんですよ。
冷凍してあるのですけど、いつ食べようかな。


Wagyu beefとは、日本の和牛の種をこっちに持ってきて、
こちらで育てた牛の事をwagyu beefと言います。


霜降りが程よく入っていて、美味しいですよ。
でも、めっちゃ高級なんです。私では手が出ません。


何でも、そのお友達、日本円にして3万円くらいも
Wagyu beef買ったんですって。そして我が家にお裾分け。
すごいリッチ。


嬉しいな。


夕べの晩御飯は、娘がサーモンのバター焼きを作ってくれたので
美味しくいただきました。(^^)


今日も皆様にとってよい一日でありますように。

*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.0

夕食後:5.8


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g

オールブラン 70g

低脂肪牛乳 250ml

95%カカオダークチョコレート 16g


昼食

低脂肪豆乳 250ml

ひよこ豆 120g

コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

アーモンド 20粒

オクラ 100g

鰹節 2.5g

フェレロ 2個

あんこ 大匙一杯

きなこ 大匙一杯

さくらんぼ 10粒


夕食
サーモンのバター焼き 2切れ