生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

ゆるゆる宣言します

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:35度
最低気温:16度
お天気:晴れ
******************
昨日一日の調子:-1(25日間)
今朝の調子:-1(26日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.8キロ
今朝の体重:57.0キロ
******************


連日、長男が送ってくれる孫の写真を見ながら
ニヤニヤ過ごしている私です。


義娘似かなあ、って思ったり、いや、長男に似ているなあと
思ったり、見る角度によって違います。


兎に角私の顔は、だら~んとなっています。笑


義母さんの心配はありますが、もうすぐ孫に会えるんだと
思うと、嬉しくて仕方がありません。


だけど、義娘と長男は、今超寝不足と戦いながら
孫のお世話をしているんだなあと思うと、私が
にやにやふにゃふにゃしてていいのかなあって
申し訳なく思ったりします。


だけど、私も子供たちをそうやって育ててきたんだなあ。。。
私は元旦那のヘルプが得られずに、一人で全てやってきましたから、
長男は、義娘をしっかりサポートできていて、
ほんとよかったなあって思います。


話変わりますが、昨日も朝からスイーツをいただきました。
ワッフル生地であんこを包んだお菓子。


美味しかったです。


そして夜には娘が鶏のから揚げを作ってくれて、
お皿山盛り一杯いただきました。昨日のから揚げ粉はこれ。


から揚げの写真はボケボケになってしまいました。


はい。今日も総摂取カロリーは凄い事になってます。
2750キロカロリーでした。


あすけんの点数はたったの4点。めっちゃ低い。
0点取ったこともありますからね。(^^;)ふっふっふ。


そろそろ、ダイエット再開しなくちゃいけないなあって
思ってますが、だらだらしちゃってます。


元々ダイエットしていた時だって、一週間に一回の買い物日、
火曜日から数日間はダメなものをバクバク食べてましたからね。


また同じようになると思います。ゆるーいダイエット。


そろそろ宣言しましょう。はい。今日からダイエット再開します。
だけどゆるゆる宣言です。


とりあえず、まずは増えた体重を55キロ台に戻したいと思います。


頑張ります。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.3
夕食後:食べたのが遅かったので測定できませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 70g
低脂肪牛乳 250ml
95%カカオダークチョコレート 16g
ワッフル生地で餡子を包んだお菓子 6個


昼食
低脂肪豆乳 250ml
アーモンド 20粒
バナナ 1本
ひよこ豆 120g
つぶあん 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
鰹節 2.5g


夕食
鶏のから揚げ お皿山盛り一杯