生きづらくなってきました
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:43度
最低気温:23度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(49日間)
今朝の調子:-1(50日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.3キロ
今朝の体重:56.3キロ
******************
ああ。。。次男が去年の母の日に、日本のテレビが見られる
機械を購入してくれて、コンピューターに接続して、
コンピューターで見られるように設置してくれたんですけど、
2時間が限界です。
2時間も見すぎですか?笑 2時間も見られれば十分ですってか?笑
私は以前は4時間ほど見ていられたんです。
だけど、最近は、2時間見たら、凄く疲れが倍増してしまい
(何もしてなくても体は辛い状態です。)
集中も出来ないし、無理、となってしまいます。
折角の楽しい日本のテレビなのに、もっと見たいのになあ。
見たいテレビはたくさんあるのに、一日1つか2つくらいしか
見られないので、残念です。
日本の最近の有名な俳優さんとか、女優さんとか、お笑い芸人さんとか、
私もうこちら、33年もいるもので、知らない人ばっかりだったのですが、
日本のテレビを見始めてから、少しづつ、覚えてきました。
33年前とは日本のテレビも変わってきていますね。
だけど、まだまだ日本のテレビは、オーストラリアのつまらない
テレビよりもうんと楽しいです。
これからも、日本のテレビ、見続けたいと思います。(^^)
そしたらブログで少しは皆様のお話が分かるようになってくるかもしれません。
さて、今日はこちらの最高気温は43度!
あっつぅ~。外に出たら皮膚痛いだろうな。
だけど、今日は娘の医者の予約が入っています。
朝の9時半です。今日こそ行けるといいなと思います。
先週は、めまいが酷くていけませんでした。
なので今日に予約を取り直したのですが。。。行けるといいな。。。
ああ、それにしても、パースの夏は、年々暑さが増してきています。
娘が小学校の頃なんて、40度って言ったらもう、皆が
ざわつくくらい珍しい高温日で、滅多にありませんでした。
それが今となっては40度越えは当たり前。
こんなに短期間で気温上昇し続けたら、今から10年後は
どうなっているんでしょう。想像できませんわ。
パースでは、お年寄りが夏になったらばったばった亡くなって
いくんじゃないでしょうか。私もその中に含まれます。
ほんと、生きづらくなってきました。
話変わりますが、昨日の総摂取カロリーは、1752キロカロリー。
ちょっと摂りすぎです。
昨日はいつものお昼に納豆をプラスしていただきました。
こちらの納豆は、全て冷凍なので、電子レンジで約1分、
解凍していただきます。
納豆の栄養死んでしまわないか心配です。レンジで加熱することによって。
日本のように、新鮮な納豆が食べられたらいいのにな。
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.2
夕食後:食べなかったので測定しませんでした
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(牛乳入り。砂糖なし)
ネスカフェ 98%お砂糖不使用のモカコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
牛乳 250ml
95%カカオダークチョコレート 16g
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
ひよこ豆 120g
バナナ 1本
フェレロ 2個
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
オクラ 100g
納豆 1個
夕食
食べませんでした
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。