生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

今日はネガティブ

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:43度
最低気温:22度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(56日間)
今朝の調子:-1(57日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.6キロ
今朝の体重:55.7キロ
******************


きらちゃん、お尻から尻尾の付け根にかけて、
皮膚がかぶれてしまいました。


昨日、皮膚かぶれ用のお薬を買いに行ってきました。


早く治ればいいのですが、時々、患部を口で舐めてしまうので、
酷くならなければいいなと思います。


早く治りますように。。。


昨日、娘が突然悲しい事を言い出したのです。


今年中にはうちにはペットはいなくなるんだ。。。って。。。


ええっ!てぃっぴぃくんは元気にしてるよ、きらちゃんだって、
毎日排尿できているし、全く変わった様子ないし、きっと
このまま今年一年元気に過ごしてくれるよって言ったら、
悲しそうな顔をしながら、そうだといいけど。。。と。。。


きらちゃんは、尿道癌だから、娘の言う通り、今年一年持たないかも
しれないけど、てぃっぴぃくんは、きっとあと何年も元気でいてくれるはず。


娘よ、そんな悲しい事言わないでおくれ。。。


さて、昨日の総摂取カロリーは、1202キロカロリーです。
久しぶりに頑張りました。(^^)やったぞ私!偉い偉い!


。。。と、褒めるのもいいのですけど、そうなんです、昨日
たくさん食材品が届いたので、今日からまたたくさん食べちゃうでしょう。


今週は、ちょっと買いすぎてしまったのも困ったものなんですよね。


私には我慢という文字が存在しないのか。(^^;)しなさそうだな。
摂食障害だもんな。


ところで、今日の最高気温は43度ですっ!また40度越え!
今年は物凄い日数40度超えてます。年々暑さが酷くなってます。


今日耐えられるかな。また汗びちゃびちゃで
ハアハア言いながら過ごすんだろうな。


いったいパースのこの酷暑に、何歳まで耐えられるんだろう。
暑さで虹の橋を渡るか、糖尿病の合併症で虹の橋を渡るのが早いか、
どっちに転んでも、そんなに長くは生きられないな。


うつ病では、効くお薬と出会えたので、うつ病では命を
落とすことはないでしょう。よっぽどの事がない限り。


生きている間は、精一杯楽しく生きたいんですけど、
私の楽しみと言えば、日本のテレビ番組を見る事だけ。


孫は別ですよ。孫は特別です。(^^)


そのテレビすら、一日二時間も見たら、疲れが出てしまって、
あとはぐったり。へとへとに疲れちゃうんです。


兎に角体が辛いのを何とかしたいですけど、どうにもなりません。


そしてやる気が全く出ない、何もやりたくない、しんどい。。。という
うつ症状も楽しく生きられない理由。


楽しいって思える日がくるといいのにな。


今日はネガティブな内容になってしまってごめんなさい。


今日も一日皆様にとって良い日となりますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:測定し忘れました。アホだな。
夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
99%お砂糖不使用のカプチーノ コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
低脂肪豆乳 250ml


昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
アーモンド 20粒
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
ひよこ豆 120g


夕食
食べませんでした