生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

また全身むずむず出た

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:39度
最低気温:20度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(58日間)
今朝の調子:-1(59日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.3キロ
今朝の体重:56.7キロ
******************


昨日はなんと、計画停電が中止になりました。助かりました。


ラッキー。


暑いのは暑くてめっちゃ大変でしたけど、冷蔵庫は無事、
冷たいお水が飲め、35度以上はききませんが、一応エアコンも
使え、熱風しか来ませんが扇風機も使えたので、本当によかったです。


ほんと計画停電はこりごりです。


そんな今日も、気温は39度。40度越えではないにしろ、
今日も相変わらず暑い。。。気が狂うわ。


ああ、ほんと連日厳しいですわ。


でも、明後日から、6日間程、気温が少し落ち着いてくれます。
過ごしやすい日が続きそうです。アリガタヤ~。


さて、昨日も相変わらずの摂取量。
総摂取カロリーは、1891キロカロリーです。


ふっふっふ。やっちゃってますね。


昨日は朝食に沢山いただいてしまいました。


まずはティラミス 2個。


ワッフル生地であんこを包んだお菓子 6個


95%お砂糖不使用のキャロットケーキ 4切れ


これだけで、すっごいカロリーになっちゃいました。
お昼はあまり食べませんでしたが、朝の摂取カロリーが
凄かったので、総摂取カロリーが凄い事になってしまいました。


話変わりますが、また、昨日の朝、全身むずむずが出てしまいました。
たまにこの全身むずむずが出るんです。


そうすると、居てもたってもいられません。


むずむずが辛くてじっとしていられないんです。


うわあああ~っ!って叫びたくなります。


むずむず脚症候群の全身版です。


とても不快で、本当に辛いです。


だけど、これを治す方法は、1時間程度の仮眠を取ることと、
最近自分自身の対策が分かってきました。


1時間程度、仮眠を取りました。


そしたら、起きたら治ってました。


本当にほっとしました。


だけど、いったい何故このむずむずは起こるのか。


しょっちゅうじゃないんですけど、それでも起こったら辛いです。
もう泣きたくなるくらい不快でじっとしていられなくなるんです。


もう勘弁してほしいです。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:8.4
夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
99%お砂糖不使用のカプチーノ コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
ティラミス 2個
ワッフル生地で包まれた餡子のお菓子 6個
キャロットケーキ 4個


昼食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g


夕食
食べませんでした