こんな年になっても
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:27度
最低気温:13度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(63日間)
今朝の調子:-1(64日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.4キロ
今朝の体重:56.3キロ
******************
昨日は牛乳類を一切やめて、代わりに豆乳を摂取しました。
そしたら下痢やお腹のゴロゴロはありませんでした。
まだ一日なので、何とも言えませんが、昨日、ラクトースフリーの
牛乳が届いたし、暫く牛乳断ちをして、様子をみてみます。
だけど、やはり、ラクトース不耐症の可能性が高いですね。
そうだとしたら、こんな年(59歳)になっても、突然なるものなんですね。
今後、どうなるかな。
さて、また昨日、出品物が売れました。
今度はジャンプリングで、8ドル程なんですけど、
捨てれば0ですからね。8ドルでも懐に入るのは嬉しいです。(^^)
高いのばかり売れて欲しいんですけどね、そううまくはいきませんね。
昨日、一週間に一回の買い物で、こうれいのサーモンを頼んだのですが、
売り切れで手に入らなかったので、ショッピングセンター内にある
お魚屋さんへサーモンを買いに行ってきました。
そして、娘が夕食にサーモンのバター焼きを作ってくれました。
お魚屋さんのは、いつも買うのよりは美味しく感じました。
気のせいかな。だけど、美味しかった。
昨日の総摂取カロリーは、1640キロカロリーでした。
ちょっと1500キロカロリーより超えちゃいましたが、
まずまずですね。
今日からは、また暫く過食が始まります。(^^;)
さて、昨日、日本のビオフェルミンのようなのを手に入れました。
プロバイオティックとプレバイオティックの錠剤です。
これで腸内環境整ってくれたらいいのですが、なんと、
一日5錠も飲むんですって。
なので、一瓶で、50錠入りなので、10日しかもたない。。。
ひと瓶9ドルするんですよ。これでも一番安いの買ったんです。
高っ。。。
ずっと飲み続けるのは経済的に無理だな。それか、もっと探して
懐に優しいのを見つけなくちゃ。
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.7
夕食後:5.2
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
99%お砂糖不使用のカプチーノ コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
低脂肪豆乳 250ml
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
バナナ 1本
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
ひよこ豆 120g
アーモンド 20粒
夕食
サーモンのバター焼き 250g


このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。