これは本当に辛い。。。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:34度
最低気温:15度
お天気:晴れ
******************
昨日一日の調子:-1(65日間)
今朝の調子:-1(66日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.9キロ
今朝の体重:56.7キロ
******************
娘は学校が始まったばかりなのですが、
一昨日はめまいが酷く、昨日は頭痛でベッドから
起き上がれませんでした。
なので、学校の課題に全く取り組めませんでした。
調子のいい日が増えてきていたので、またこうして
調子が悪くなると、とても不安になります。
また、以前のように、週の半分は寝たきりになってしまうんじゃないかって。
去年、4月に日本に行ってからは、ほんとかなり調子がよくなって
とても嬉しかったです。
日本は私にとってもよい旅となりましたし、娘にとっても
とてもよい旅になりました。
だけど、月日が経つにつれて、また最近は、調子が悪い日が
徐々に増えてきている感じがして、心配しています。
病状が悪くなりませんように。。。
さて、昨日も爆食続いてます。
朝は、スイートチリライス170g
ブラウンライス&キヌア170g
ウォントウォント煎餅 112g
たっぷりいただきました。
乳製品はいただいていないので、下痢はありませんでした。
よかったです。その代わり、何も出なくなりました。
正確には、チーズ32gとヨーグルト1個いただきましたが、
ラクトース不耐症でも、ある程度なら食べて大丈夫なんですって。
なので、これくらいだったら、お腹は大丈夫なようです。
また便秘逆戻りかな。(^^;)
話変わりますが、また昨日、全身むずむずが出てしまいました。
朝起きた直後から、全身がむずむずして、耐えられませんでした。
これは本当に辛い。。。
ブログを更新して、すぐにベッドに横になりました。
一時間半くらい、眠りにつきました。
起きたら全身むずむずはなくなっていました。
全身むずむずの回復方法を発見したお陰で、本当に楽になりました。
この少し眠る、という回復方法は、偶然発見しました。
それ以前は、全身むずむずが出たときは、ひたすら耐え続けていました。
半日以上も耐え続け、うおぉぉぉって叫びたくなるくらい辛かったです。
外に行って太陽に当たってみたり、うろうろうろうろ動き回ったり、
体中擦って見たり、
本当に全身がいらいらいらいらして、どうしようもなく辛かったです。
でも、ある時、全身むずむずが出たとき、たまたま横になって、
1時間くらい眠ってしまったんです。
起きたらむずむずが治まっていたんです。
その時から、全身むずむずが出たら、少し眠ればいいんだ、と発見したわけです。
お陰で、本当に楽になりました。
だけど、この全身むずむず、いったい何なんだろう。
これとは今後ずっと付き合っていかなきゃならないのかな。
嫌だなあ。
最後になりましたが、昨日の総摂取カロリーは、2567キロカロリーでした。
一昨日よりは、1000キロカロリーくらい少なくすみました。
過食はまだ続きます。(^^;)おぃおぃってか。笑
今日も一日、皆さんにとって良い日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:12.2
夕食後:食べなかったので測定しませんでした
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
98%お砂糖不使用のモカコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
スイートチリライス 170g
ブラウンライス&キヌア 170g
ウォントウォント煎餅 112g
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
バナナ 1本
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
ひよこ豆 120g
アーモンド 20粒
レモンタルト味のギリシャヨーグルト 1個
種なしブドウ 200g
夕食
食べませんでした



このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。