美味しくない。。。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:37度
最低気温:20度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(67日間)
今朝の調子:-1(68日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.8キロ
今朝の体重:56.8キロ
******************
ここの所、ラクトースフリー牛乳をいただいているわけですが、
正確には、いただいているのはラクトースフリー低脂肪牛乳ですが、
(糖尿病でもあるため、低脂肪のをいただいています。)
ラクトースフリー牛乳って、甘いんですよ。
もはや牛乳という感じではなく、白い色をしたお水に砂糖を入れた感じ。
一番安い、コールス ブランドの1リットル1ドル90セントの
ラクトースフリー低脂肪牛乳というのを試しているのですが。
他のは1リットル3ドルとかしてちょっと高いけれど、
他のはどんな味か来週は別のを買ってみようと思います。
昨日は、朝食後一時間半経過したくらいに、
下痢に近い軟便が出ました。一回だけです。
腹痛や、お腹のゴロゴロ感はありませんでした。
昼食後は何もありませんでした。
善玉菌も取り入れ始めたし、腸がいい状態に整ってくれることを
期待しているのですが、一か月後とかどうなるかな。
それにしても、ラクトースフリー牛乳には、full cream milk
(フル クリーム ミルク)(ラクトースだけ除去した
脂肪分などは普通の牛乳と同じ牛乳)と、
Low fat milk (ロー ファット ミルク)
(ラクトース除去、脂肪分をいくらか除去した牛乳)と、
skim milk(スキム ミルク)(ラクトースを除去、
脂肪分をほぼゼロに近く除去した牛乳)
があるのですが、糖尿病の観点から
考えると、一番いいのはskim milkだそうです。
Low fat よりも、さらに脂肪分が低いんだそうです。
今後、色々試してから、どれにするか決めたいと思います。
Full cream milkは脂肪分が多いため、試しませんが、
Low fatとskim、どちらか美味しく感じる方を選ぼうと思います。
結果、どれも同じようなら、一番安いコールス ブランドに
戻すかもです。正直、美味しくない。。。(-_-)ふぅ。
昨日の総摂取カロリーは、2178キロカロリー。
何故かというと、昨日、ワッフル生地にあんこが包まれたお菓子を
6個と、夕食に娘がクリーミー マイルド チキン カレーを
作ってくれたからです。
まだまだ過食は続いています。苦笑。
そんな娘ですが、昨日起きたのは午後の3時40分ごろ。
やはり頭痛がしていて、辛かったのだそう。これで四日連続です。
だけど、チキンが賞味期限だったので、使わなきゃって、
辛いけどカレーを作ってくれました。
調子悪いのに、有難うね、娘。
今日こそは、頭痛が治ってるといいね。。。
話変わりますが、昨日の天気予報では、36度って出ていたのに、
37度まで上がりました。
昨日もとても暑かったです。
もういいだろう。。。この辺で涼しくなってくれって思うのですけど、
今日の予報も37度。暑い一日になりそうです。
頑張って耐えます。
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.3
夕食後:5.8
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
98%お砂糖不使用のモカコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml
ワッフル生地に包まれたあんこのお菓子 6個
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
バナナ 1本
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
ひよこ豆 120g
アーモンド 20粒
レモンタルト味のギリシャヨーグルト 115g
夕食
クリーミー マイルド チキン カレー お皿一杯


このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。