いつまで。。。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:36度
最低気温:18度
お天気:曇り
******************
昨日一日の調子:-1(68日間)
今朝の調子:-1(69日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.8キロ
今朝の体重:56.7キロ
******************
昨日も、娘は頭痛が続いていました。今回はとても長いです。
いつまで頭痛が続くんでしょう。。。
早く良くなるといいのですが。
ただ、昨日は頭痛があっても、少し動けるとのことで、
スイーツが食べたいとの事で、午前中に一緒にスーパーに
マフィンやチョコレートを買いに行ってきました。
その後、私はわんこ達をシャワーしました。
二匹のシャワーは重労働。(^^;)疲れた。
だけど、きらちゃんの尻尾からお尻にかけての皮膚のかぶれは
よくなったし、またかぶれてしまわないよう、丁寧に洗って
念入りに洗い流しました。
昨日は私、下痢もなく、健康なお通じが一回ありました。
よかったです。このまま落ち着いてくれたらいいんですけどね。
そしたら、ラクトース不耐症確定ということになりますものね。
何とか、一か月くらいを目途に、落ち着いて欲しいと思います。
話変わりますが、過食は続いています。
昨日の総摂取カロリーは、2425キロカロリーです。
夕食に、娘が鶏のから揚げを作ってくれたので、いつも通り
お皿山盛り一杯いただきました。
今回のから揚げ粉はこれです。
凄く美味しかったです。この唐揚げ粉はお勧めかもしれません。
話またまた変わりますが、昨日、久しぶりに低血糖症状が出ました。
お昼ご飯はいつも12時30分にいただいているのですが、
丁度12時になるくらいから、手足がブルブル震え始め、
ああ、これは低血糖だな、と思ったので、お昼ご飯を
いつもより早めにいただきました。
お昼ご飯を食べ始めて10分くらいしたら、少しづつ
震えが治まってきて、30分後くらいには、元に戻りました。
糖尿病は低血糖にも注意しないといけないから、ほんと
怖い病気です。
糖尿病になってしまったのは、太りすぎて、甘い物ばかり
食べ続けた結果なので、自業自得です。
糖尿病と診断されたときは、凄くショックでした。
約71キロあった体重を減らすのに必死でした。
だけど、摂食障害もあるため、本当に苦しいです。
糖尿病で摂食障害、うまくコントロールできないから厳しいですね。。。
今日も皆様にとってよい一日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:4.6
夕食後:食べたのが遅かったので測定時間まで起きていられませんでした
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
98%お砂糖不使用のモカコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
オクラ 100g
バナナ 1本
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
ひよこ豆 120g
アーモンド 20粒
レモンタルト味のギリシャヨーグルト 115g
種なしブドウ 200g
夕食
鶏のから揚げ お皿山盛り一杯


このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。