恐怖っ!
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:34度
最低気温:18度
お天気:曇り
******************
昨日一日の調子:-1(77日間)
今朝の調子:-1(78日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:56.8キロ
今朝の体重:56.9キロ
******************
昨日も30分近く、いつもより早くに昼食を摂ったのですが、
昼食を食べ始めようとしたときに、手足が震え始めました。
低血糖です。
朝食後2時間の血糖値が、4.1と低かったので、
低血糖これは出るな、と思っていたらやっぱりです。
お昼を食べて15分くらいしたら、低血糖症状が落ち着いてきました。
ここのところ、ヤバいな。低血糖。
これって、糖尿病悪化してるって事かな。。。
それとも、朝食にもう少し糖質か炭水化物足した方がいいのかな。
ずっと同じ内容の食事してますけど、以前は低血糖に
なったことないのに、ここ最近なりはじめたのはなんでだろう。
それとも薬が効きすぎてるのかな。
また医者に会いに行った時に聞いてみようっと。
話変わりますが、昨日の総摂取カロリーは、2004キロカロリー。
ああ、週に半分は1500キロカロリー前後の目標たてていたのですが
この一週間はダメでしたね。
昨日は娘が夕食にサテーチキンヌードルを作ってくれたんです。
凄く美味しかったです。これはまたリクエストしようっと。
そして今日からまた数日間食べちゃいます。(^^;)ふっふっふ。
美味しい物沢山買っちゃいました。よだれ~。
それはそうと、昨日、キッチンにから揚げの衣がくっついた
布巾をうっかり放置したまま寝てしまったのですが、
朝起きて、キッチンに行って、布巾を見てみたら、なんとっ。。。
アリンコがうじゃうじゃいるじゃないですかっ!
恐怖っ!
布巾からアリンコを叩き落とし、スグサマ洗濯機へ。
今、蟻のシーズンで、やってくる冬に備えて蟻が活発に
活動してるので、気を付けなくちゃ。
うちの家、隙間からアリンコが入ってくるんですよね。
困ったものです。なので、食べ物とかきちんと片づけないと、
またアリンコの大群がやってきます。気を付けなくちゃ。
さて、今日は娘を血液検査に連れていきます。
一か月前、医者に受診した時、血液検査の結果、
ビタミンD不足と(医者にビタミンDのサプリ飲むように言われました)
甲状腺機能の数値が低すぎたので、一か月後再検査を言われていたので
今日連れていきます。
甲状腺機能の数値が正常に戻っているといいのですが。。。
話変わりますが、今日の気温は34度。
暑い一日になりそうですが、気温は徐々に下がってきています。
過ごしやすい日もちらほら出てきました。
なにせ40度越えがものすごく多かったので、今年の夏は
ばてるんじゃないかと心配していましたが、何とか無事に
乗り越えられそうです。
日本はまだまだ寒いようですので、皆様、体調を崩さないよう
どうぞお気をつけください。
今日も一日皆様にとって良い日となりますように。
*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:4.1
夕食後:6.3
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
モコーナ モカコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 45g
低脂肪豆乳 250ml
昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
ひよこ豆 120g
バナナ 1本
あんこ 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
アーモンド 20粒
ギリシャヨーグルト ストロベリー味 160g
オクラ 100g
夕食
サテーチキンヌードル お皿一杯

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。