生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

努力はしてるんですけどね

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:30度
最低気温:18度
お天気:晴れ時々曇り
******************
昨日一日の調子:-1(83日間)
今朝の調子:-1(84日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:57.3キロ
今朝の体重:57.0キロ
******************


昨日、また久しぶりに血圧測ってみました。
上が97で下が75でした。


100切っちゃいましたけど、これくらいなら大丈夫と思います。


医者に言われた通り、お水たくさん飲んでますし、
血圧上げる努力はしてるんですけどね。


なかなか上がらないですね。


私的にはこれで心配ないと思っているんですけどね。
自分の感覚的には正常だと思っているし。こんなもんだと。


だけど医者が血圧低いと言ってくるんですよね。


さて、話変わりますが、また父親の話になってしまいますが、
昨日も姉からラインで動画が送られてきました。


もう意識も完全にない状態でした。


ただただ口を開けて、はあはあ苦しそうに呼吸しているだけで。。。


看護師さんから、今のうちに会わせたい人に会わせておいてくださいと
言われたそうで、もうそんなに長くはないようです。


母親は、何とか気丈にふるまっているようです。


涙が止まらなくなってしまいました。


去年四月に会った時の思いやりのある、優しい父親に、
もっと前に会えることが出来たらよかった。。。


何とも言えない苦しい気持ちになります。。。


話変わりますが、昨日は総摂取カロリー1481キロカロリーでした。
目標を下回ることが出来ました。よかった。久しぶりです。


ここのところ、徐々に体重が増え続けているので、
いけないなあとは思っているんですけどね。


過食が止まりません。


父親の事もあるので、過食に走ってしまいます。


長男は、チケット代出すから、日本に行っておいでと言ってくれるの
ですけど、今、大変な時に、私が行っても何もお手伝いできないどころか
足手まといになるので、大丈夫、と断りました。


また父親の話に戻ってしまいましたね。苦笑


今日はこの辺で。。。


今日も一日皆様にとって良い日となりますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:5.5
夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
クリームブリュレコーヒー コップ1杯
カマンベールチーズ 32g
オールブラン 70g
ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml


昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
バナナ 1本
アーモンド 20粒
つぶあん 大匙一杯
きなこ 大匙一杯
オクラ 100g
ギリシャヨーグルト 150g
いちぢく 2個
ひよこ豆 120g


夕食
食べませんでした