生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

手書きの手紙

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:34度

最低気温:14度

お天気:晴れ

******************

昨日一日の調子:-1(9日間)

今朝の調子:-1(10日目)

調子表はこちらクリック

******************

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:58.1キロ

今朝の体重:57.2キロ

******************


最近、朝も遅くまで暗いままだし、夜は早くから暗くなるように

なってきました。


なのにまだまだ暑い日が続いています。


今日は34度の予報。暑いです。

明日からは、暫くまた真夏日なみの高気温が戻ってくる予報が出ています。

もう秋のはずなのに、また真夏日に逆戻り。。。


流石に連続40度越えというのはなくなりましたが、

時々やってくる真夏気温。ほんと耐えられませんわ。


朝起きるときに暗いので、ますます起きるのが辛くなってきました。

もうほんと、眠くて眠くてたまりません。


泣きたくなるくらい起きるの辛いです。


さて、昨日、母親あてに手紙を出してきました。

今回日本へ行けなくなったので、手紙を書いてみました。


これで少しは元気が出てくれると嬉しいのですが。


いつも私はコンピューターでマイクロソフトのワードを使って

物を書くので、手書きはもう何十年もしていませんでした。


今回は、コンピューターよりも、手書きがいいだろうなと思って

手書きしてみたんですけど、文字、全く書けなくなってました。


幼稚園児くらいのレベルに落ちていました。恥ずかしい。


元々手書きは上手ではなかったのですけど、こんなに酷くなってるとは

思いませんでした。


ほんと恥ずかしいですけど、頑張って手書きの手紙を出してきました。


喜んでくれるといいのですが。。。


便箋と封筒は、セットになった可愛らしい水玉模様のをイーベイで

買いました。届いて吃驚したのが、日本製でした。


可愛いと思って魅かれるのは、日本製の事が多いですね。

凄いぞにっぽん。


話変わりますが、昨日も一昨日に引き続き、カルビーの

お豆のスナックをいただきました。


この味も美味しかったです。


昨日もこうしてジャンクを食べ、そして全体的に食べ過ぎ、

昨日の総摂取カロリーは、1859キロカロリーでした。


一昨日のほぼほぼ3000キロカロリーよりはましですけど、

だけど食べ過ぎましたね。


まだまだダイエットは休止中です。(^^;)


最期になりましたが、昨日は下痢なく、普通の健康な排便がありました。

このまま治ってくれるのが一番いいのですけどね。


今日はどうなることやら。


今日も一日皆様にとって良い日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:6.2

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

98%砂糖不使用モカコーヒー コップ一杯

お豆のスナック 一袋


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

いちぢく 2個

バナナ 1本

オクラ 100g

ひよこ豆 120g

つぶあん 大匙一杯

きなこ 大匙一杯

種なしブドウ 200g

ヨーグルト 160g


夕食

食べませんでした