生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

朝は忙しい

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:24度

最低気温:14度

お天気:雨のち曇り

******************

昨日一日の調子:-1(54日間)

今朝の調子:-1(55日目)

調子表はこちらクリック

******************

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:58.0キロ

今朝の体重:57.8キロ

******************


今日は、朝8時にきらちゃんのお薬の注文と、

朝8時半ちょっと前に、便の検体を検査室に持ってくのと、

朝8時半に、てぃっぴぃ君のお薬の処方箋を薬局に

持って行くので、朝は忙しいです。


きらちゃんのお薬は、270ドルくらいかかりますし、

てぃっぴぃくんのお薬は170ドルくらいかかります。


物凄いお金が飛んでいきます。


だけど、わんこ達の為です。二匹これからも元気に

頑張って欲しいので、心臓のお薬は欠かせません。


さて、昨日の朝食後、何故か血糖値がほんのちょっとだけ

僅かなんですけど、正常値を超えました。


今まで超えたことなかったんですけど、原因として考えられるのは、

ダークチョコレート。


今までは、95%カカオのダークチョコレートをいただいていたのですが、

値段がとても高く、値段が約三分の一の85%ダークチョコレートに

変えたので、味も、甘さが95%のに比べて強いのとで、

この85%のせいで血糖値がやや上昇したかな、と思います。


この85%のは、二つ買ってあって、たいした血糖値上昇じゃないので、

なくなるまでいただきますが、その後は、高いけれどまた95%のに

戻そうと思います。


私がダークチョコレートを食べている理由は、ダークチョコレートは、

インスリンの働きをよくしたり、糖分の吸収を抑制したり、

血糖値を下げる効果があったり、強い抗酸化作用があったりするからです。


95%の時は一日16gいただいていましたが、85%のは、

20gいただいています。


そんなにたくさんいただいていないのですが、これしか

血糖値上がる理由がないので、変更します。


さて、昨日も食べる日でした。


先週は、たった一日しか我慢する日がありませんでした。


ダメダメ週でしたね。


昨日の総摂取カロリーは、1959キロカロリーでした。


娘がチョコチップクッキーを焼いてくれたので、5枚いただきました。


美味しかったです。


本当は、食べたらダメ~って心の中では思っていたのですが、

娘が嬉しそうに焼いたよ~!どうぞ!って5枚持ってきてくれるもんだから、

断れなくて食べちゃいました。(^^;)


今週は、我慢する日を少しでも増やしたいと思います。

頑張れるかなあ。。。(^^;)弱気。。。


今日も一日皆様にとって良い日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:7.1

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

98%砂糖不使用モカコーヒー コップ一杯

オールブラン 45g

ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml

85%ココアダークチョコレート 20g


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

いちぢく 2個

バナナ 1本

ギリシャヨーグルト 160g

つぶあん 大匙一杯

種なしブドウ 200g

みかん 1個

オクラ 100g

ソラマメ 100g

アーモンド 20粒

チョコチップクッキー 5枚


夕食

食べませんでした