生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

じっと座ってられるかな

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:25度

最低気温:11度

お天気:曇り

******************

昨日一日の調子:-1(55日間)

今朝の調子:-1(56日目)

調子表はこちらクリック

******************

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:57.8キロ

今朝の体重:57.5キロ

******************


昨日、朝に便の検体を持って行ったら、検査室閉まってました。笑

そこはメディカルセンターとくっついていて、メディカルセンターの

人に聞いたら、月曜と土曜、日曜は検査室は閉まっているんですって。


知らなかった~。月曜日は開いているものだと思ってました。


検体を持って来ただけなんだけど、、、と言うと、メディカルセンターの

受付の人が、それだけだったら私たちが預かれるから大丈夫と

言ってくださいました。


よかった。


二度手間にならずにすみました。(^^;)


きらちゃんのお薬も、朝一で注文したら、お昼前には準備が出来たので

取りに行けました。


てぃっぴぃくんのお薬も、朝一で処方箋を薬局に持って行けました。

準備が出来たら連絡くれるそうです。


ほっとして家に帰ってきたら、娘が台湾人経営の、日本式のパン屋さんに

行きたいというので、一緒に行ってきました。


娘は5つほどパンを買ってました。


私は日本のカレーパンとして売られていたカレーパンを買いました。


美味しかったです。


さて、映画館と言えば、長年私は行ってなかったのですけど、

娘がミクの日本の映画がこちらで放映されているので絶対に行きたい

との事で、私も一緒に行って欲しいと強く頼まれ、

一緒に行くことにしたのですけど、最近の映画って、

オンラインでチケット事前に買うようになっているのですね。


なので、昨日、オンラインでチケット購入して、その時点で

座席も自分で選んで、座席も指定席になっていました。


以前は、映画館でチケット買って、座席は空いてるところどこでも

座ってよかったんですけどねえ。


娘と隣通しの座席を選んで一件落着。


水曜日の午後の部のをチケット買ったので、水曜日頑張って

行ってきます。


娘はきっと私は理解できない内容だし、面白くないだろうけど。。と

言ってました。2時間あるのに、じっと座ってられるかな。(-_-)ふぅ。


話変わりますが、昨日も食べる日でした。


昨日の総摂取カロリーは、1946キロカロリー。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:5.4

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

98%砂糖不使用モカコーヒー コップ一杯

オールブラン 45g

ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml

85%ココアダークチョコレート 20g


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)

いちぢく 2個

バナナ 1本

ギリシャヨーグルト 160g

つぶあん 大匙一杯

柿 1個

みかん 1個

オクラ 100g

ソラマメ 100g

アーモンド 20粒

カレーパン 1個


夕食

食べませんでした