生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

娘のお願い事

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:27度

最低気温:12度

お天気:晴れ

******************

昨日一日の調子:-1(67日間)

今朝の調子:-1(68日目)

調子表はこちらクリック

****************** 

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:57.8キロ

今朝の体重:57.8キロ

******************


昨日は、雑草がちらほら出てきていたので、除草剤をまきました。

そんなにたくさん出ていなかったので、ものの20分程で

まき終わりました。


雨のシーズンになってくると、雨が続くので、除草剤を

まく事が出来ず、なのに雨で雑草が元気になり、雑草だらけに

なってしまい、いざ、除草剤をまける日がやってきたら、

二時間とかかかってしまいます。


なので、今のシーズンは楽です。


こんなシーズンが続いたらいいのになあ。


それよりも、娘が動物園に行きたいと言い出しました。


私は乗り気じゃないのですけど、娘が行こうよ~と。。。


娘にお願い事されたら弱い私。うん。。と返事をしてしまいました。


まだいつ行くかは決めていませんが、パース ズーに行く予定です。


私は車の運転が不安なので、次男にお願いすると、次男も

渋々ですが、了承してくれて、最初三人で行くことになったのですが、

なんと、パース ズー、駐車場がありません。


近くに有料の駐車場があって、そこに車を止めて、歩いて

動物園まで行かないといけません。


有料駐車場は、どこも大抵時間ごとに料金がバンバン上がっていきます。

駐車場代もばかにならないので、車で行くことは断念。


車で行かないので、次男は行かないことに。


そこで、ウーバーライドの料金を調べてみたら、日本円にして

1500円くらい。


きっと、駐車場に車を止めるより安いと思います。


なので、ウーバーライドで行くことに決めました。


行く日はまだ決めていませんが、娘、大喜びです。


行くと決めた以上、私も楽しまなくちゃ。(^^;)


話変わりますが、昨日は食べる日でした。

昨日は、韓国のスイーツ、ワッフル生地であんこを包んだお菓子を

食べました。これでカロリーがかなりいっちゃいました。


昨日の総摂取カロリーは、2090キロカロリーでした。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:5.6

夕食後:食べなかったので測定しませんでした


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

ミロ モカコーヒー コップ一杯

オールブラン 45g

ラクトースフリー低脂肪牛乳 250ml

95%ココアダークチョコレート 16g


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

バナナ 1本

みかん 1個

種なしブドウ 200g

ひよこ豆 120g

ギリシャヨーグルト 160g

アーモンド 20粒

あんこ 大匙一杯

オクラ 100g

韓国のスイーツ ワッフル生地であんこを包んだお菓子 6個


夕食

食べませんでした