生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

脳機能の低下

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:19度

最低気温: 8度

お天気:曇り

******************

昨日一日の調子:-1(91日間)

今朝の調子:-1(92日目)

調子表はこちらクリック

****************** 

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:57.7キロ

今朝の体重:57.7キロ

******************


昨日、ネスプレッソを試しました。

高いだけあって美味しかったです!

これはネスプレッソ飲んでしまったら、

他のカプセルコーヒー飲めませんね。


だけど、高いから、ネスプレッソは一日1カプセルのみ飲もうと思います。


後は、インスタントコーヒーならばモコーナというブランドの

コーヒーというくらい美味しいので、モコーナを

いただいております。


そしてもう一つは、コブクロに入ったコーヒーで、お湯で溶かすだけの

やつで、それはネスカフェ。これも美味しいです。


私はコーヒーが大好きなので、今は一日4杯飲んでます。


若いころに、アールグレイティにはまったじきもありましたが、

1年間くらいでしたね。やはりコーヒーに戻りました。


コーヒーを飲んでいるひと時、とっても幸せな気分になれます。(^^)


ほっとできるんですよね。いつもいつも胸が締め付けられるような

ネガティブな思考に押しつぶされそうになっている中。


それはそうと、昨日も血糖値測定するのを忘れてしまいました。


ここのところ、連続して血糖値測定するのを忘れています。


昨日の夜だけは、何とかメモして何度もメモをチェックし続けて

何とか測定やっとできましたが。。。


ダメですね。


これもうつによる脳機能の低下によるものでしょうか。


ここのところ、ほんと私はダメダメです。

物忘れが激しいです。それと昨日も書きましたが、記憶の混乱と欠如。


しっかりしなくちゃって思うんですけどね、脳に霧がかかったように

どんよりしてしまっていて、脳が働かないんです。


困ったものです。。。


さて、今日は雨が降らない予報が出ていますので、

今日、娘を起こしてみて調子がよければ動物園。

調子が悪ければまた延期という事になります。


いつ行けるかどうか分かりませんが、娘の調子がよくなるまで

根気よく待ちたいと思います。


話変わりますが、昨日は食べる日でした。


昨日の総摂取カロリーは、2247キロカロリーでした。


夕食に、娘がチキンカツを作ってくれました。


ちょっと失敗して、衣がはがれてしまいましたが、美味しかったです。


今日も皆様にとって良い一日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:測定し忘れました

夕食後:6.2


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

98%砂糖不使用 モカコーヒー コップ一杯

オールブラン 45g

低脂肪豆乳 250ml

ネスプレッソカプセルコーヒー 一杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)

バナナ 1本

みかん 1個

ひよこ豆 120g

アーモンド 20粒

ギリシャヨーグルト 150g

つぶあん 大匙一杯

オクラ 100g


夕食

チキンカツ 200g