生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

娘と二人でイライラ

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で

私の住んでいる場所の天候は

最高気温:22度

最低気温:13度

お天気:雨

******************

昨日一日の調子:-1(99日間)

今朝の調子:-1(100日目)

調子表はこちらクリック

****************** 

ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ

目標体重56キロ達成日:2021年11月23日

維持する体重:55.0~56.0キロ

昨日の体重:57.6キロ

今朝の体重:58.4キロ

******************


昨日は本当にいけないことをしてしまいました。

とてもカロリーの高いロールケーキを450g、

まるまる一本一人で食べてしまいました。


この写真は半分です。後でもう半分食べちゃいました。


血糖値も上がるし、本当に私はダメダメです。


夜は、娘が鶏のから揚げを作ってくれたので、たくさん食べました。

今回の唐揚げ粉はこれです。美味しかったです。


自分でコントロールできない過食症。


何とかしたいとはいつも思っているんです。

いつも食べては落ち込み、食べては落ち込み、

この繰り返しです。でも、異常なほどに食べてしまうんです。


昨日の総摂取カロリーは、なんとっ!4066キロカロリー!

4000越えなんて、あまりにも酷すぎましたっ。


そしてまた落ち込むんです。この繰り返しです。

どうしたら、過食症を治せるのでしょうか。。。


本人苦しんでます。。。


さて、昨日は娘と二人でイライラしました。


学校から、娘にテストを受けなさいとメールが入ったのです。


オンラインでのテストです。


それによって、今の勉強の学力が合っているかどうか判断する。との事でした。


今までは、そんな事はありませんでした。

今の学校は、退学はない。留年も何回でも出来ると言われていました。


ただ、病気のせいで、課題がなかなか提出できず、

留年を繰り返している状態ですが、学力が足りていないという事はないんです。


そのことを、娘はもう20歳なので、自分で電話連絡して

テストを受けないといけないのかどうか聞きなさいと

伝えたところ、電話するのは嫌。と。。。


自分の事なんだし、もう二十歳だから、私が電話しても、

あなたに変わるように言われるだけだから、私が電話しても

結局あなたが話さないといけないよ、と言うと、

電話するのは本当に嫌だ。と。。。


学校続けられなくなるかもしれない可能性もあるのに、大事な事なのに、

自分でちゃんと確認取れないとダメでしょ、と言うと。


兎に角電話は私絶対に嫌。と。。。


そしたらメールでいいから送って聞いてみたら、と言うと、

それは出来るみたいで、送っていました。


ですが、送ったらすぐに自動返信が帰って来て、

娘の質問、学力が足りないわけではなく、病気の為、課題がなかなか

こなせない状態で留年していて、今までテストを聞かれたことはないのに、

今回はテストを受けないとダメですか、に

対しての返事はなく、成績の質問はここクリック。パスワードの

リセットはここをクリックしてください。としか返事がありませんでした。


人間での返信はないようです。問い合わせしても、AIが返事してくるだけ

みたいです。全く役に立ちません。


やはり、電話するしかないのですが、娘は頑として、絶対嫌。

私は一度も電話に出たこともないし、電話もかけない。

電話は大嫌い。絶対にしない。と。。。


だけど、これから社会に出ていくにあたって、電話なしでは

社会生活は送れないよ。いつまでも、私が手取り足取りあなたの

代わりにやってあげる事は出来ないよ、と言うと、電話だけは

絶対に嫌だ。と。。。


困ったものです。。。(-_-)ふぅ。


なので、テストを受けないと学校で留年できないのか(学校を続けられるのか)

どうかはいまだ不明。


学校が終わるのはあと一週間。


娘が一週間待ったら、留年に関してのメールが入るはず。

それまでテストもしないし、連絡もしない。と言い出しました。


これじゃあ仮に学校卒業出来ても、社会人にはなれません。


医者に行くときでも、受付で、名前と予約時間言うだけなのに、

それも出来ないんです。私が代わりに言ってあげないと娘は出来ません。


なんでもそうです。まず私、なんです。


自分からやることってないんです。


途中で、もう成人してるから、本人と話さないと、、と言われたら、

やっと、渋々話する事は出来るんですけど。。。自分からは全くダメなんですよね。


そろそろ自立もしてほしいです。


なので、今回は、放っておくつもりです。


本人が、来週まで待ったらきっと留年についてのメールが入るから

それまで何もしない、と言っているから私は何もしません。


もし、メールが入らず、テストを受けなければならなかったとして、

娘が学校を続けられなくなったら、それはもう娘自信の問題です。


これからは、入学手続きや、何でもかんでも本人の事は、

相談には乗りますけど、私は手出しをしないつもりです。


いつまでも、お母さん、お母さん、じゃ困ります。


普通もう、親を鬱陶しがって、自立する年齢です。


長男も、次男もこの年には自分で自分の事きちんとできていました。


大学通いながらバイトもやって、私はもう蚊帳の外でした。


テスト、受ければいいじゃないとなるかもしれませんが、

テスト受けるのもおかしい、間違っている。だからテストやらない。と

本人が申しておりますので、、、。


だからきちんと確認取らないといけないんですけどね。


娘は滅多に機嫌悪くなることのない子なんですけど、昨日ばかりは

機嫌悪くなってしまって、私は動揺してしまいました。


電話の話になると、娘は機嫌が悪くなります。

電話が本当に嫌いなようです。


困ったものです。。。


長々と、愚痴を言ってしまい、すみませんでした。


今日も皆様にとってよい一日となりますように。


*************************

昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)

朝食後:8.1

夕食前:5.7

夕食後:測定時間まで起きていられなかったので測定出来ませんでした


昨日の私の食事

朝食

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

カマンベールチーズ 32g

98%砂糖不使用 モカコーヒー コップ一杯

スターバックスカプセルコーヒー 1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

トフィー ピーカン ロールケーキ 450g

日清カップヌードル 1個


昼食

低脂肪豆乳 250ml

コーヒー コップ1杯(ラクトースフリー低脂肪牛乳入り。砂糖なし)

バナナ 1本

みかん 1個

ギリシャヨーグルト 160g

つぶあん 大匙一杯


夕食

鶏のから揚げ お皿山盛り一杯