バラの木の剪定
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:18度
最低気温: 4度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:ー2(1日目)調子表はこちらクリック
今朝は4度と冷え込みました。
だけどあまり寒さは感じません。
調子は昨日より一つ上がって、、と言っても
まだマイナス2ですけど、少し楽です。
悲しい気持ちはなくなりました。
ただ、体の重だるさと眠気は同じで辛いです。
さて、話変わりますが
家のガレージの横に、バラの木が一本あるのですが、
秋のうちに、それを剪定しておかないと
いけなかったんですが、ずるずるとできないまま
冬が来てしまい、困ったなあ~と思っていたら
次男がやってくれました。
剪定前のバラ
咲いていた時は、黄色の花がいっぱいで
綺麗でしたよ。
剪定後
さっぱりしました。
こんなに切ってしまって大丈夫?と
思っている方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、大丈夫。
また剪定前のような姿に夏になったら復活します。
バラは綺麗だけど、剪定するのが面倒くさいです。
一度放ったらかしにしてみようかな。
どんな風になるんだろう。
剪定しないと枯れてしまうのかな。
それともどんどん育って手が付けられなくなるのかな。
兎に角、次男がやってくれて肩の荷が下りました。
これでまた、夏がやってきたら綺麗なお花を咲かせて
くれると思います。


このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。