3リットルの牛乳
今日の西オーストラリア州で私の住んでいる場所の天候は
最高気温:20度
最低気温:8度
お天気:晴れ
こちらは日本と真逆の季節です。今年の冬は、全体的に暖かめでした。
もうすぐ春がやってきますね。(^^)
さて、話変わりますが、我が家は牛乳をよく飲みます。
というより、こちらの人は牛乳の消費量が日本よりも
多いような気がします。
一般的な牛乳は、プラスチック製のボトルで3リットル。
これで3ドルです。約260円くらいですね。
為替レートでこんな風になりますけれど、こちらの感覚では
1ドルが百円みたいなもんですから、感覚的には300円という
感じです。
我が家では、これを娘と私と二人で2ボトル一週間で消費します。
計6リットルですね。時々3ボトル、9リットル
いくときあります。なので、平均一日1リットルと
いうところでしょうか。
次に一般的なのが、2リットルのプラスチック製ボトルの
牛乳です。そしてあまり売れていないのが、1リットル入りの
紙箱の牛乳。日本で一般的なやつですよね。
牛乳のせいなのか、長男は185センチ
次男は190センチを超えています。2m近くあります。
巨人です。。。(^_^;)
娘はまだ12歳で育ちざかりですが、すでに165センチ
くらいです。まだまだ伸びています。まだ大きくなります。
長男は、娘(妹)が自分の身長に追いつくのではないかと
心配しております。(^皿^;)

このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。