ベッドでずっと寝ていたい
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:34度
最低気温:17度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(14日間)
今朝の調子:-1(15日目)
調子表はこちらクリック
夕べは夜9時にベッドに入り、
それから眠り、今朝起きたのは
9時半。
12時間以上もベッドにいても
ちっとも苦にならず、もっともっと
ベッドで過ごしていたいです。
が
洗濯物もあるし、そうも言ってられません。
ああ、私、母親じゃなくて子供の立場だったらなあって
いっつも思いますが、私の実の母親の元でのうつ病は
地獄です。虐待受け続けて育ちましたから
私の母親にはうつ病など受け入れられない病気です。
過去にも何度か書きましたけど、私はきっと
子供のころからうつ病だったのだろうし
外に出るのが異常に怖かったから
(無理やり引きずり出されてましたけど)
社会不安症なども、ずっと小さい頃から
あったのだと思います。
だけど、私の母親には、精神科の病気は絶対に
ありえない、恥ずかしいと思っている人なので
(精神的な病に偏見を持っている人です)
私は一度も病院に連れて行ってもらったことはありません。
虐待を受けるのが怖くて、頑張って、頑張って、
無理して、頑張って生きてきました。
そして今になって重症化、やっと治療を受け始めても
もう遅いって感じです。
ちょっとそっとじゃ治らないと思います。
ああ、もっとベッドで過ごしていたいけど
今は私が母親です。色々あるんですよねえ。。。(-_-)辛い。
次男は夕べ、また寝られなかったようで、
夜中ずっとゲームをしていたようです。
昼夜逆転、うつによくある状態です。
そして朝方から夕方にかけて寝ています。
今度は起きられなくなるくらいの状態になって
ベッドに転がります。
私は薬のお陰で、夜9時ごろからベッドに入って
眠れますけど、朝起きられない。。。辛い。
だけど、明日月曜日は日本でいう勤労感謝の日。
(西オーストラリア州のみだと思います。
他州は別の日に勤労感謝の日があると思います)
三連休を満喫しようと思います。
てぃっぴぃ君は相変わらず次男が気になるようです。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。