やっとケーキ買う
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:16度
最低気温:11度
お天気:晴れ時々嵐
昨日一日の調子:-1(14日間)
今朝の調子:-1(15日目)
調子表はこちらクリック
夕べから激しい雨が降ったりやんだり。
今朝も、晴れ間がのぞいたかなって
思ったら、激しい雨(嵐)が降ったり。
今日は洗濯日和ではありませんので、
電気代はかかりますけど乾燥機のお世話に。
それよりも、私起きる時間がどんどん遅くなってます。
昨日は朝9時に何とか起きたんですけど
今日は朝10時まで起きられませんでした。
もうこの眠気とだるさ、何とかして欲しい。
ああ、具合悪い~。
だけど、昨日は娘との約束通り、ケーキをやっと
買いに行けましたよ。
娘が選んだケーキはチョコレート。
このケーキは、スウェーデンのお店の物です。
日本に比べたら、まだまだ繊細さが足りませんけど
オーストラリアのただただ砂糖食ってるような
ただ甘いまずいケーキよりは美味しいです。
私が来た当初、27年前は、何でもかんでも
まずかったですけど、色んな国が出店してくれるようになったので
オーストラリアも食の質が向上してきて嬉しいです。
やっと娘のお誕生日のケーキが買えました。
娘ニコニコ(^^)
さて、今日から以下のように西オーストラリア州は連休に入ります。
19日の金曜日がGood Friday(今日ですね)
21日の日曜日がEaster(キリスト復活の日)
22日の月曜日がEaster Monday
25日の木曜日がAnzac Day
娘はすでに二週間の秋休みに入っているし、
私は病気だし、関係ないですけどね、連休なんて。
日本もゴールデンウィークに入るんですよね。
皆さまゆっくり満喫してくださいね~。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。