生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

歯科

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:29度
最低気温:19度
お天気:晴れ時々曇り
昨日一日の調子:ー1(5日目)調子表はこちらクリック


睡眠薬でも飲んでいるのかと思うくらい眠くて仕方がありません。
気を抜いたら失神しそうです。


それくらい眠いです。


にもかかわらず、今朝は5時半に起きだしてきました。


というのも、今朝、朝8時半に娘の歯科の予約が入っているからです。


予約の時間に歯科に連れて行かなければなりません。


こちらは歯には保険が効かず、歯科にかかるとなると
かなりの高額になってしまいます。目をむくほどの高額です。


歯科用の保険はプライベートで加入できることは
できますが、保険料もかなり高いです。
高いくせに、もし保険を使うと、年々さらにあがっていきます。


なので、加入しない人が多いです。


だから歯を大切にする人が多いです。


そういう理由で、国の方針で、16歳までは
歯科にかかるのは無料でかかれます。


国に指定された歯科に、学校から子供の情報が入っていて
歯科が勝手に予約を入れて定期的に歯のチェックを行ってくれます。


そして虫歯とかがあれば、治療も無料で行ってくれます。
(16歳までです)


入れられた予約が都合が悪ければ、連絡を取って
予約変更する事は出来ますが、基本、学校の時間帯になってしまいます。


なので歯科の予約であれば、学校側に連絡すれば
その時間抜け出すことは全く問題ありません。


娘は今日の朝8時半に予約が入っています。


なので、学校が始まる前に(始業は8時35分)、連れて行かなければなりません。
学校にも少し遅れる旨を連絡しておかねばなりません。


調子の悪いときに、歯科に連れて行かないといけないのと
学校に連絡いれないといけないのはキツイです。。。


引きこもりだし、人恐怖症だし。。。


普通なら、学校に今日歯科の予約が入ってますから~って
電話連絡入れればいいだけ、そして娘を指定された歯科まで
連れて行くだけの話ですけど、私にとっては
異常なくらい辛い事なのです。。。(><)


予約は一か月くらい前から分かっていたことなので
毎日気持ちは作っていましたが、今日は調子が悪い日なので
キツイ。。。


大丈夫、、、連れていける、、、大丈夫、、、
必死で自分に言い聞かせています。

毎週一回のネットショッピング配達日

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:31度
最低気温:18度
お天気:晴れ時々曇り
昨日一日の調子:ー1(4日目)調子表はこちらクリック


今日もまだマイナスです。
調子悪いです。。。


こう調子の悪い日が続くとさすが辛いですね。。。


さて、今日はネットショッピングのデリバリーの日です。
毎週月曜日、一週間に一回と決めています。


一週間分のまとめ買いになります。


注文しておいた食材や日用品等配達してもらえます。


配達時間を細かく狭く選ぶと配達料を取られますが
(細かく狭ければ狭いほど高い)
ざっくりと午前中ならいつでも、午後ならいつでも、と
いう風に選ぶと、日本円にして1万5000円以上の
買い物をすると配達料が無料になるので、
私は一週間分のまとめ買いで1万5000円以上になるようにして
(というよりなってしまいます。こちらは物価が高いので)
ざっくりと時間を選んで配達料無料にしています。


だけど、私が選んだのは午前中ならいつでも、なんですが
当日の早朝に、だいたい何時ごろになる、というのは
報告してくれるのですが、朝の6時半~7時半の間に
配達する、とメールが入り、今6時過ぎ、起きています。


無料とは言え、早すぎる配達時間です。。。(+_+)


調子が悪いので、眠くて眠くてたまらず辛いのに、
配達料無料を取ったのでこれは仕方がありませんね。苦笑


さて、白目むいてのたうち回っている場合ではありません。。。
通常次男に受け取りを頼むのですが、さすが早すぎるので
自分で頑張ろうと思います。


いや。。。やっぱり起こして頼もうかな。。。

最期の迎え方

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:28度
最低気温:20度
お天気:晴れ時々曇り
昨日一日の調子:ー1(3日目)調子表はこちらクリック


今日も日曜日なのでお寝坊させてもらいました。
いつまででも寝ていられます。


なので覚悟を決めて無理やり起きださないと
ずーっと寝たきりになってしまいます。


これじゃあ筋力も弱るし(もうすでに弱っているな。。。)
先もそんなに長くないかもです。


今日も調子がマイナスなので、ネガティブな思考しか
働きませんので、暗い内容になってしまいますが。。。


最期を迎えるとき、安らかに迎えたいと願うばかりです。


苦しんで苦しんで最期を迎えるのは嫌です。


眠たくて仕方がなくて、眠ったらそのまんま天国へ、という風に
最期を迎えたいです。


そんな都合のいい最期の迎え方できるわけないですけどね。


重症のうつ病の人の寿命って、どれくらいあるんでしょうね。
不健康な生き方をしているから、やはり長くはないのでしょう。