生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

ごろ~ん

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:28度
最低気温:18度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:±(10日目)調子表はこちらクリック


いつもと同じように、眠くて体がだるいです。
これは全くいつになっても変わりません。


いつまででもベッドの中で転がっていられます。


うつ病って、ほんっと厄介な病気ですね。


こんな私に飼われているわんこ達も
わたしにつられて


ごろ~~ん
だらだら~~

最期は、毛がすっかり伸び切って
おじぃちゃんのようになってきたキラちゃんの
顔のアップ


女の子なのにおじぃちゃん顔~
そろそろトリミングが必要ですね。

オーストラリアデー

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:30度
最低気温:18度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:±(9日目)調子表はこちらクリック


相変わらず質の悪い眠りなので
いつもとても眠くて体が重だるい。


いつになったら体がスッキリしてくれるのでしょうか。
うつ病が治るまでず~っと続くのだろうと思うとぞっとします。


さて、今日はAustralia Day、祝日です。


国民の日とでも言うのでしょうか。


イギリスからの艦隊が、初めてオーストラリアの
シドニーのあるニューサウスウエールズ州のポートジャクソンと
いう場所に乗り入れ、オーストラリアに初上陸した日です。


そしてこれから色々とイギリス人による、オーストラリアの
開拓がはじまっていくわけですね。


中心街の方では、どの州も、色々とイベントが開催されていると思います。
多分夜には花火が上がると思います。


私は見に行きませんが。苦笑


本当ならば、娘を連れてイベントとか見に行くべきなんだろうなあ、、、


ため息が出ます。


ごめんね娘。。。


国をあげてのお祭りの今日ですが、
私の家の中はいつもと変わりません。


静かに時が流れています。


とーっても静かです。。。

行ってこれました

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:31度
最低気温:19度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:±(8日目)調子表はこちらクリック


昨日出かけた疲れが出たのか、
今日は今まで(8時20分)ベッドから動けませんでした。


今も体は重くてだるいけれど
起きなければなあ、と思って起きだしてきました。


だけど、この疲れは無駄な疲れではありません。


昨日は行ってこれたんですから。


まず、制服販売店に行って、娘の制服一式を購入しました。
サイズを伝えると、店の人がささささっと
そろえてくれて、あっという間に買い物終了。


その足で、薬屋さんへ直行。


薬を購入しておしまい。


普通の人なら何てことのない行動なんですけど
私にとってはこれほど苦痛で大変な事はありません。


だけど、一か月も前からの気持ちづくりもあって
何とか行ってこれたので嬉しいです。


だけどその分の心身へのダメージは大きいです(>皿<)
またベッドに戻ろうと思います。


ちょっと起きていられないです。


だけど


しつこいけれど、昨日、私は外出してきちんと買い物できたんですよね。


やった♪