それ、うつ病じゃない?
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:18度
最低気温:13度
お天気:雨、強風
昨日一日の調子:ー2(4日目)調子表はこちらクリック
今朝も大して調子が上がらずマイナス2
朝10時までベッドの中で過ごさせて
もらいましたが、調子は相変わらずで
酷い眠気と体の重だるさは半端ないです。
思い切り、うつ病の症状の一つである
精神運動抑制というのが出ていて、
な~んにもやりたくないぃ~ってなってます。
もうずっとベッドで転がっていたい。
何もかもが辛くて仕方がない。
昔、昭和初期設定とかのドラマでよく、
6畳一間の貧乏な母子家庭とかのドラマを描いているとき
たいがい体の弱い寝たきりのお母さんが出てきたり
していませんでしたか?
特にどこがどう悪いと病名はないけれど
体が弱いという設定で殆ど寝たきり。
だけどたまに調子のよい日があって、
その日はお母さんが久しぶりにご飯を作ってくれて
子供は大喜びとか。
それ、うつ病じゃない?って勝手に思ったりしています。
だって、本当にずっと調子が悪くて
寝たきりなんですもん。
極々たま~に動けるときはありますが、
殆どは寝たきり。
元気なく、「悪いねえ~」なんて子供に言う。
まさしくうつ病じゃないの?って言いたい。
お母さんが、いつもどこか調子が悪くて
(だけどこれという病名はついていない。
ただいつも本当に調子が悪くて寝たきり)
寝たきりが多いなんて設定は、うつ病を
疑ってもいいかもしれませんね。
(あくまでも私個人のただの想像ですけど)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。