生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

てぃっぴぃ君重症

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:28度
最低気温:10度
お天気:晴れ
******************
昨日一日の調子:-1(14日間)
今朝の調子:-1(15日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:53.3キロ
今朝の体重:53.1キロ
******************


昨日、また娘は頭痛がしていて、ベッドから動けませんでした。なので私一人で例の顔のクリームのケースを開けてもらいに行ってきました。何を聞かれるんだろう、万引き犯扱いされたらどうしようとドキドキしながら行ったのですが、心配していた事はなにも起こらず、すんなりとケースを開けてくれました。体の力がいっきに抜けました。本当によかったです。


話変わりますが、昨日は体重が53.3キロだったので、またまた気が緩んでしまって、カロリー高いのばっかり食べてしまいました。そして糖尿病だから食べてはいけないものを食べてしまいました。


それは、写真撮り忘れたのですが、クロワッサン3個。(-_-)ふぅ。
普通なら1個でやめるところが、三個も食べてしまいました。


それが朝食で、お昼はなんと、チョコレートデニッシュを二つも食べてしまいました。それは写真があります。



食べ過ぎました。。。本当に私は懲りないダメな人です。


話は変わりますが、以前、てぃっぴぃくんとキラちゃん、心臓に問題がある感じなので、二匹とも、超音波検査した方がいいと勧められ、二匹一緒に超音波の検査してもらえる予約が取れたのが、今日、5月23日だったのですが、昨日1時くらいに突然電話があり、キャンセルが出たので、昨日3時から二匹超音波出来るとのことで、急遽昨日行ってきました。きらちゃんは、きっと心臓が悪いんだろうなあ、でもてぃっぴぃくんは、きっと何かの間違いだろうと思っていたのです。それが、なんと、てぃっぴぃくんの方が重症でした。ペースメーカーを入れないとダメみたいですが、それには日本円で言うと、120万円を超えるお金がかかるそうです。保険もカバーしないそうです。犬用のペースメーカーはないそうなので、人間用のペースメーカーを入れないといけないんですって。だから保険はカバーしないんですって。


コストが高いから、薬で様子を見る事も出来るそうです。私は120万も払えないので、今後は薬で様子を見るようになると思います。きらちゃんの心臓は、てぃっぴぃくんほど深刻ではないようで、きらちゃんもまた、薬で様子を見ることになるようです。家に戻って泣きました。。。てぃっぴぃくん、ごめんね。。。手術してあげられない。。。


涙が止まりません。てぃっぴぃくん、あとどれだけ生きてくれるんだろうかと思うと、、、悲しいです。。。長生きしてほしいです。。。


今日も皆様にとってよい一日でありますように。


*************************
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:6.8
夕食後:4.1


昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ 32g
クロワッサン 3個


昼食
低脂肪豆乳 250ml
コーヒー コップ1杯(低脂肪豆乳入り。砂糖なし)
チョコレートデニッシュ 2個


夕食
バラマンディ(魚) 約200g