記憶障害
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:19度
最低気温:10度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(1日間)
今朝の調子:-1(1日目)
調子表はこちらクリック
また少し調子が上がってきました。
まだ-1ですが、随分楽に感じます。
と言っても、眠気や体の重だるさは
結局は同じで身体的には辛いままなんですけどね。
今日は、娘が学校の主催で
大学見学に行く日です。
この母、何大学に行くのか知りません。
というより、何度か娘は名前を言っていましたが
記憶に残りませ~ん。
はい、記憶障害出たっ!
これなんですよね、うつで困った部分。
記憶障害があるんですよ。
覚えていることもあるんですよ、勿論。
だけど記憶できない事、思い出せない事も
多いんです。
認知症と似ています。
だって、以前次男と言った聞いてないの
やりとりした事だってあるんですから。笑!
言い争いはしませんよ。
次男はおっとりした優しい性格ですから。
それにしても、自分の受診日さえ記憶できません。
なので私はオンラインの無料のスケジュール管理帳が
手放せません。
そこに逐一書いておかないと、忘れてしまったり
なんだっけ、、って思い出せなかったりします。
娘の大学見学の事は大学見学って入力しただけなので
名前まで記憶できず、思い出せず。(-_-)
記憶障害、辛いんですよ、これ結構。
精神運動抑制とか言われてるみたいですね。
↑ ここをクリックしてくださると説明した記事が出てきます。
さて、今日もいつも通り、娘を学校に送って行かなくちゃ。
今、娘、朝食食べてます。
朝食って言っても、日本スタイルの朝食は私には無理なので
こういう所はオージースタイル。
シリアル(コーンフレーク)に牛乳ぶっかけと
ミロ。
はい簡単~。♪
オーストラリアでも、働き者のお母さんは、こういうのに
ハムエッグ付けたり、ベーコンエッグ付けたりするみたい
ですけど。ま、私は出来ませんわ。(開き直り)
さ、そろそろ食べ終わるころだ。
髪の毛だけは編み込みで結ってあげないといけないので
面倒くさいです。(娘希望。ポニーテールとか
三つ編みとか嫌なんだそうです。)
なんだかんだ、辛い辛いと言いながら、
少しは母やってますよね、私。(^^;)自分で言うなって。
さて、また一日の始まり
今日も皆さんにとってよい日でありますように。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。