パース、一週間のロックダウン突然に
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:38度
最低気温:20度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(56日間)
今朝の調子:-1(57日目)
調子表はこちらクリック
******************
変異株の新型コロナがイギリス帰りの人三人だったかな、、、
それと、南アフリカ帰りの人一人から検出されました。
オーストラリアでは、海外から帰国した人は、強制的に
二週間、ホテル隔離となるコロナ対策をしております。
その滞在中に陽性が確認されました。
パースでは、今回、そのように、イギリス帰りと南アフリカ帰りの
人から変異株の新型コロナが確認されて、それをお世話していた
警備人が感染してしまい、その人が街中でうろうろしてしまった事から、
昨日の夕方、突然、パースはロックダウンに踏み切りました。
突然の発令でした。
一週間、パースはロックダウンです。
その人が行った10か所くらい場所と時間が発表されて、その場所にその時間に
行った人は、コロナの検査受けるようにという発表もありました。
連日、0人~4人の新規感染者の発表がある程度だったのですが、
今回、感染した人が街中をうろついてしまったことで、
西オーストラリア州は、速攻ロックダウンを決断して実行しました。
凄いですよね、この決断力の速さ。しかも、たった一人が
街をうろついただけで、広がらないように対策する速さ。
なので、娘、本当は今日から学校だったのですが、
一週間休みが長くなって、学校の始まりは8日からになりました。
娘、やった~と喜んでおります。(^^;)
それと最後に、すみません。日本語を忘れつつありますので、
難しい言葉遣いとか変になってきてますし、言葉の間違いが
あったり、意味不明でわけわからんような文章でしたら
本当に申し訳ないです。(^^;)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。