生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

受診してきました

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:25度
最低気温:13度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(21日間)
今朝の調子:-1(22日目)
調子表はこちらクリック
******************


いや~。参りました。
昨日、無事に医者に行ってきたのですけど、
11時に家を出て、帰ってきたのは1時20分です。(-_-)ふぅ。


予約制なのに、どんだけ待合室で待たされたかわかりますよね。


一応、待合室の椅子は、密着して座らないように、
1.5m間隔にセットされていましたけど、
人は多かったです。


待っている間、もうめっちゃドキドキして待っていました。


皆コロナ感染者に見えてしまって。笑!


でも、無事に処方箋もらえたし、これで後5か月はまた
受診にいかなくても済みそうです。


その頃には、コロナは終息していて欲しいものです。


さて、娘の学校の事ですが、昨日は西オーストラリア州での
感染者はゼロ。全く増えておりません。


その前は2~3人だったし、落ち着いてきている様子。


そして、娘はお友達とかと話して(ラインとかでですけど。
直接会って話したわけではありません)、学校は開いていて
通常の授業が行われ、出欠は取るそうなので、学校に
行こうという事に決めたようです。


また感染者が出てくるようならば、その時点で学校から
自宅自粛に変えるようにして、臨機応変に対応するようにすると
娘は友達と話し合いで決めたそうです。


何ともしっかりした娘です事。


私、その意見に賛成いたしました。


なので、来週の29日から学校が始まるのですけど
また送り迎えの日々になりそうです。