頭部CT行ってきました。
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:18度
最低気温: 6度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-2(4日間)
今朝の調子:-2(5日目)
調子表はこちらクリック
******************
昨日は娘を頭部CTに連れて行ってきました。
受付で、頭部CTの予約が入っているんですけど、と告げると、
受付の人が、16歳以下は、CTじゃなくてMRIになるんだけど。。。
なんでCTで予約が入っているのかな。。。と。。。
ちょっと待つように言われて15分くらい待たされました。
受付の人が戻ってきて、今、医者に連絡を取って、MRIの間違いじゃないか
聞いてみたら、MRIにしてくれという許可が出たので、
MRIに切り替えます。
MRIに変えても、今日できますからね、と。。。
ただし、少し待つことになるとか。
30分くらい待たされて、娘の順番が回ってきました。
なぜ、CTじゃなくMRIなのかというと、CTは、放射線で
MRIは電磁波なので、16歳以下の子は、なるべく放射線を
避けるようにするため、MRIになったのだとか。
CTよりも、むしろMRIの方が画像が綺麗だし、何も結果は
変わらないから心配しなくていいという説明を受けました。
そして、無事にMRIを撮り終えて、無事帰宅。
私はその後、ぐったりとベッドへ直行。
MRIの結果は、5日後(土曜、日曜を含まない)なので
来週の水曜日以降に出るようで、木曜か金曜日なら
もう結果が出ているとの事。
木曜日は担当してくれている医者が休みなので、
金曜日に結果を聞きに行こうと思っています。
今朝の娘は、やはり、眩暈と頭痛が酷くて学校に行けないそうです。
いいよ。ゆっくり休もうね。
私も昨日の疲れが酷いので、今日はゆっくり休みます。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。