子供病院行ってきました
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:28度
最低気温:14度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:プラスマイナス(3日間)
今朝の調子:プラスマイナス(4日目)
調子表はこちらクリック
******************
昨日、無事に子供病院受診できました。
駐車場が満車で、少し車をとめるのに苦労しましたけど
何とか時間には間に合っていくことができました。
受診時間は30分程でした。
結局、今までの経緯を話して終わってしまいました。
神経内科に紹介する事もできるけど、3か月から半年待ちになると
言われ、ビックリしました。
子供病院を紹介した医者と相談してみるとの事でした。
その上で、今後の事について私に再度電話連絡するとの事でした。
それだけで終わりました。なんの進展もなし。
ただただ、いつ頭痛が始まって、どんなタイプの頭痛で
いつも痛いのか、午前、午後では違いがあるのか、とか、
そんな医者の情報収集だけで終わっちゃいました。
ただ、一つ、自律神経失調症や、起立性調節障害を疑っていたのですが、
それを聞いてみると、その場合、症状はもっと酷くて、
色々説明されて、違う事判明。
なので、娘の頭痛、めまいは結局原因不明。
医者の情報収集だけで終わっちゃいました。(ー_ー)
まあ、今後どうするのかは、紹介してくれた医者と相談して
私に連絡くれると言っていたし、その電話を待つことにしますか。
何だかがっくりです。
ただ、規則正しい生活をして、頭痛がしてきたら頭痛薬を飲んで
コンピューターやスマホは、寝る前の一時間くらい前から
使用は禁止。視力検査に行くこと。(娘は近視で、眼鏡をかけています。
その度数が合っていない可能性もあるから、調べるようにとの事)
などなど、少し指示をいただきました。
子供病院の医者からの連絡まちま~す。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。