二週間のホリデーに入ります
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:27度
最低気温:14度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(8日間)
今朝の調子:-1(9日目)
調子表はこちらクリック
やった~!
今日で娘の学校1期終わり!
2週間のホリデーに入ります。
イースターホリデーです。
私は季節柄秋なので、秋休みと表現していますが
こちらにはイースターというキリスト復活祭というのが
あって、
19日の金曜日がGood Friday
21日の日曜日がEaster(キリスト復活の日)
22日の月曜日がEaster Monday
25日の木曜日がAnzac Day
で、一週間のイースターホリデー+一週間のお休みで
合計二週間のお休みに入ります。
25日のAnzac Day とは第一次世界大戦のガリポリの戦いで勇敢に戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)の兵たちと、当時国の為に活躍してくれた人々への追悼を行う日の事です。
ANZACとはAustralia and New Zealand Army Corpsの頭文字を取った略です。
日本で言ったらゴールデンウイークみたいなもんでしょうか。
でも、しつこいですけど、それにもう一週間お休みがくっついて
合計二週間になっているので、やっぱり私にとっては
秋休みですね。そういう表現の方が私にはしっくりきます。
こちらは年に4回お休みがあります。
それぞれ丁度季節の変わり目で、春、夏、秋、冬とお休みがあります。
今回は秋です。日本とは季節が逆なので。(南半球なので)
やった~、二週間ゆっくりするぞ~!
娘の送迎、二週間しなくてすむぞ~!
思いっきりダラダラしてやる~!
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。