防虫剤と居場所
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:31度
最低気温:15度
お天気:晴れ
調子:-1(1日目)調子表はこちらクリック
またマイナスに転落。
眠くて体が重い。。。
マイナスに落ちると辛いです。。。(><)
ここのところ、心身ともに不安定で困ります。。。
さて、季節がら、こちらではもうすっかり夏日和になり
朝晩はまだ多少冷え込むので、薄手の長袖で
羽織るものはまだ必要ですが、ほぼ夏服になりました。
衣類の入れ替えも、休み休み日にちはかかりましたが終わりました。
そしてその時に必要となるのが防虫剤。
こちらにも、もちろん防虫剤は売っていますが
匂いが酷いんです。
わたし防虫剤ですっ!
っていう匂いなんです。臭いし服についてしまう。
なので、防虫剤はいい香りのする日本製をいつも
一年に一回日本から取り寄せて使うようにしています。
日本から取り寄せるときにお世話になるのが楽天さんです。
今回も、楽天さんを使って取り寄せました。
送料も含めて4000円越え。ペイパルでお支払い。
便利な世の中ですねえ、本当に。
高い買い物ですが、こちらの防虫剤は本当に使いたくないくらい
臭いんです。
もう日本を離れて約25年が経ちます。
私の日本の記憶は25年前のものまでです。
25年の浦島太郎状態です。
なので、きっと日本はこの25年で凄く変わっているし
よい商品もたくさん出ているのだろうなあと思います。
日本を知らないのでどこをどう比べたらいいのか
分からないことだらけですが、今の日本を知っていたら
こちらには住めないんだろうなあって思います。
だけどもう日本に帰ることもないし、このままこちらで
一生過ごしてこちらで死んでいくだけです。
帰る場所は、私にはないのですから。
居場所もない。。。
私にはない居場所、
自分には自分で作れなかった居場所
(だからいまだに心にはぽっかり穴が開いてます)
子供たちにつくってあげられたかな。。。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。