ダイソン買う
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:17度
最低気温: 5度
お天気:曇り
******************
昨日一日の調子:-1(36日間)
今朝の調子:-1(37日目)
調子表はこちらクリック
******************
ダイエット開始時(2021年7月25日)の体重:71.6キロ
目標体重56キロ達成日:2021年11月23日
維持する体重:55.0~56.0キロ
昨日の体重:49.5キロ
今朝の体重:50.1キロ
******************
昨日、凄く嫌だった外出ですけど、何とか頑張って
コロナワクチン4回目の接種に行ってこれました。
副反応どうなるか心配ですけど、今のところは
腕の痛みだけですんでいます。
このまま副反応が出ずにすんだらいいなあって思います。
さて、以前、掃除機が壊れて、新しい掃除機を買った事を
記事にしたことがありました。
今年の1月7日の事です。
この掃除機、2万2千円(日本円にして)程したのにも関わらず
最初は凄い吸引力だと思っていたのですが、ゴミがたまるところで
しょっちゅう詰まってしまい、頻繁にゴミ処理をしなくては
いけなくて、しかも、説明しにくいんですけど、手の届かない
穴のようなところにもゴミがたまってしまい、それを指で
必死で取り除かないと、もうゴミを吸ってくれないという不便さ。
電気コードも最後までしまい切らず、びろ~んと掃除機から
のびた感じのままで置いとくしかなく、不満が爆発。
めっちゃイライラして、掃除機かける気も起こらなくなったので
こんなに使い勝手が悪く、掃除機一つかけるのにも、何度も何度も
分解して、指で最深部の穴までゴリゴリ必死で掃除機の掃除を
繰り返しながらでないと掃除機がかけられない事に爆発して、
はい。。。買ってしまいました。ダイソン。。。めちゃ出費。
799ドルしました。涙出るわ。(;;)
その名はアニマル V8。
うちは、これをずっと使っていて、壊れたから、例の不満爆発した
掃除機を買った次第ですけど、やっぱりダイソンにとって代わる
掃除機ではありませんでした。
これで不満は解消されると思います。
それにしても、痛い出費だったなあ。。。(;;)
昨日の血糖値(食後二時間:正常値、4~7)
朝食後:測定し忘れました
夕食後:測定し忘れました
昨日の私の食事
朝食
コーヒー コップ1杯(低脂肪牛乳入り。砂糖なし)
カマンベールチーズ30g
オールブラン45g
低脂肪牛乳 250ml
昼食
アーモンド 20粒
豆乳 250ml
ひよこ豆 100g
サンドライドトマト 40g
夕食
ツナの水煮缶 100g
4 Leaf サラダ 120g
きゅうり 1本
アボカド 100g
アーモンドミルク 250ml
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。