今日はアンザック デー
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:29度
最低気温:14度
お天気:晴れ
昨日一日の調子:-1(20日間)
今朝の調子:-1(21日目)
調子表はこちらクリック
やっぱりちょっと不眠気味の日々が続いています。
夜中に目が覚めるんですよね。
そして朝方まで寝られず、少し辺りが明るくなってきたかなって
思った頃にまたうとうとと眠たくなるんです。
だけど今日も9時にベッドから出てきました。
来週の火曜日、30日から娘の学校がはじまるので
そうなると、朝6時50分に起きなくちゃならなくなるから
あまりベッドでゆっくりする癖がつくとさらに辛くなるから。
さて、今日はこちらはANZAC DAY(アンザック デー)です。
ANZAC DAYって何って思うと思います。
コピペですが。一応説明を。
ANZACは、Australia and New Zealand Army Corps.の略で、毎年4月25日、第一次世界大戦のガリポリの戦いで勇敢に戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)の兵たちと、当時国の為に活躍してくれた人々への追悼を行います。
また、アンザック・デーは第二次世界大戦後、ガリポリの戦いに参加した兵士だけでなく、これまでの戦争に参加した全てのオーストラリア兵のための記念日に変わっていきました。
この日はオーストラリア各地で退役軍人のパレードをはじめとした式典などが行われ、テレビ中継もされる程の一大行事です。
なので、日本人、この日になると非常に標的にされます。
今はもうどこで何をしているか知りませんが、
うつ病になる前に勤めていた時の友達ですが
その子は免税店に勤めていたのですが、日本人めっ!と
生卵を投げつけられたことがあったそうです。
怖いですね~。
私はそういう経験はありませんが、ANZAC DAYは、
なるべく日本人は家の中で静か~にしておくのが
よいのかな、と思ったりしております。
まあ、私は引きこもりなので、外には出ませんけど。
だけど、昨日、一か月に一回、薬を薬局まで取りにいかないと
いけないのですが、そのテキストメッセージが入って
取りに来るようにって。
しかも、今日はANZAC DAYで祝日なのに
開いてるんですって。9時から18時半まで。
今日取りに行こうかな。。。。頑張って。。。
明日にしようかな。。。
まだ薬は多少残っているから焦らなくていいもん。
具合がよくて、よし、行けるって思ったときに
取りに行くとしますか。
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。