便利な世の中になりましたね
今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:28度
最低気温:18度
お天気:晴れ
調子:-1(1日目:マイナスは3日目)調子表はこちらクリック
今日でマイナスとしては3日目。
マイナスに傾くと、本当にだるくて眠い。。。
何もせずにずっと寝ていられたら嬉しいけど
今日は月曜日、娘を学校に送り迎えしたり
お弁当を作ったりしなくてはいけません。
皆さんは、お買い物どうしていますか?
私は引きこもり、お買い物には行「け」ません。
最近は便利な世の中になっていて、オンラインでお買い物が出来るんですよね。
大手のスーパーで、オンライン上でお買い物して、
配達時間を指定すれば、その日時に(1時間くらいの差はあり)
注文したのを配達してくれるんです。
一週間に一回のまとめ買いを私はしています。
今日がその配達日。
配達屋さんとも顔を合わせるのがNGの私、次男に受け取ってもらいます。
私は部屋で隠れています。苦笑
一週間に一回なので、途中ミルクがなくなったり、ちょこちょこ
買い足さないといけないのは、次男に行ってもらいます。
私にとってのオンラインショッピングの良い点は
外に出なくていい。
人と会わなくていい。
よくない点は
品切れの時は、一番それに近い商品に勝手に変えられる。(これはショッピングする上で同意の元でないとショッピングできません)
何故かドーナツとかデニッシュ系のパンとか、オンラインでは買えない物がある。(これは実際にお店までいかないと買えません)
ドーナツとかデニッシュ系のパンとか大好きで、食べたいなあって思うのですが、
それだけは買えないのが悲しいですけど、何においても必ず何か
よくない点もあるものなので我慢我慢です。
次男に頼めばそれくらいは行ってくれるのですが、自分の目でみて
選びたいっていうのもあるので、それは頼んでいません。我慢してます。(^^;)
さて、今日は指定した配達日。
朝の7時半から8時半の間に配達してくれます。
もうすぐです。
娘の学校の準備もあるし、忙しい朝になります。
調子悪くて眠くて体だるいなんて言ってられません。(><)
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。