生きづらい日々

オーストラリア在住33年になります。重症のうつ病(やっと合う薬が見つかり、現在症状改善傾向)、PTSD(トラウマです)、摂食障害、対人恐怖症+社会不安障害(ひきこもっています)、パニック障害、記憶障害(解離性健忘症)、広場恐怖症等で治療中です。ですがどこにでもいるごく普通の人です。どうぞお気軽にお声をかけてください。ただし、非常に傷つきやすい状態ですので、批判的、攻撃的、否定的等のコメントはしないでください。貴方の心無い一言で、簡単になくなってしまう命もあるという事を念頭に置いていただければ有難いです。55歳11か月でⅡ型糖尿病発症しました。(2021年7月)

息抜きできない性格

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:27度
最低気温:19度
お天気:晴れ時々曇り雨の可能性あり
昨日一日の調子:±(7日目)調子表はこちらクリック


今日は土曜日で娘の学校がないので
今まで(9時20分)ゴロゴロさせていただいてました。


でもまだ眠いし、ずーっと一日ゴロゴロしていたい。


いくら週末とは言え、ずーっとゴロゴロもしていられないので
今、起き上がってきてブログです。


毎日、ずっと焦りのようなストレスで押しつぶされそうになっています。


このままじゃいけないっていう焦り。


だけどどうする事もできませんし。


気持ちの問題ではないからです。
気持ちでこの病気をコントロールできるなら
楽なもんです。私はこんな病気にはかからないと思います。


気持ちだけは人一倍、色々とやらなくてはって強く思っています。


そういう性格だからこそうつ病になってしまったんですよね。。。


なんでもかんでもやらなくては、これも、あれも、、って。。。
いつも何かに追われているかのように動き回ってあれもこれもって
やっていました。


そしてとうとうブチ。。。って糸が切れて病気に。。。


心だけはいまだにこれも、あれも、って焦っています。
だから逆に病気はよくならない。


ゆっくりしていい。寝たければ寝てていい、
なーんにもしなくていいんだ、、って
心から思えるようになったら病気はよくなってくると思います。


ようするに、息抜きできない性格だから病気がよくならないんです。


私のような性格の人、息抜きできるようにしてくださいね。
時々さぼったり、ゆっくりする事を覚えてくださいね。


ゆーっくりしてなーんにもしないでくつろげる事、覚えてくださいね。


でないと、私のように苦しむようになってしまいますよ。。。


私はくつろぎ方を知りません。ゆっくりする事は罪のように思えてしまいます。
こんな性格、こんな私、大嫌いです。

てぃっぴぃ君獣医に行く:続き

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:30度
最低気温:17度
お天気:晴れ時々曇り
昨日一日の調子:±(6日目)調子表はこちらクリック


あぁ。。。眠いしだるい。。。
毎日同じことばっかり言ってますけど
本当に眠いしだるいし、もう頼むから
この眠気とだるさから解放してくださいって思います。(><)


さて、てぃっぴぃ君ですが、
昨日、一年に一回の予防注射と歯のクリーニングに
行ってきました。


こちらでは、歯のクリーニングは麻酔をかけて
徹底的に綺麗にしてくれるみたいですね。


日本ではどのようにクリーニングするのでしょうか。


麻酔代も入っているので、やはり結構かかりました。(><)


日本円にして3万9000円程かかりました。いたたたた。。。。。


日本って、歯のクリーニングいくらくらいかかるのでしょうか。
日本も同じくらい高いのでしょうか。


でも、さすがそれくらいかかっただけあって、
歯はぴっかぴかで歯垢も綺麗に取れて
美しい歯になって戻ってきてくれました。(^^)


来月はキラちゃんの一年に一回の予防注射があるので
キラちゃんも歯のクリーニングしようと思っています。

てぃっぴぃ君獣医へ行く

今日の西オーストラリア州(パースのある州)で
私の住んでいる場所の天候は
最高気温:29度
最低気温:22度
お天気:晴れ時々曇り
昨日一日の調子:±(5日目)調子表はこちらクリック


今朝もいつもと変わらずです。
4日間程プラスだった日、楽だったなあ。。。


今日はてぃっぴぃ君を獣医に連れていきます。
次男が連れて行ってくれます。


一年に一回の注射と、歯のクリーニングです。


いったいいくらかかるのか怖いですけど
歯は人間も同じですが、わんこ達も大切にしないといけませんね。


大事な命にかかわりますから。


こちらは人間の歯、保険がありません。


なのでバカ高いです。


以前にもいつだったかな、説明した時があったと思います。


ただ行くだけで日本円で言うと1万円くらいとられます。
プラス、治療費ですから、何万円も一回で支払います。


虫歯なんて作ったら、破産です。(><)
なのでオーストラリア人は歯を大切にします。


わんこも同じで保険がないのでバカ高いです。


いくらになるかなあ。。。。。不安です。(^^;)